栃木県

    ☆☆☆   小田代ヶ原(1)    ☆☆☆
       チャンス到来、奥日光を歩いてきました。ちょうど20000歩。
       今の季節は、ちょっと中途半端ですが、それはまたそれで・・・・
       ホザキシモツケ、盛りを過ぎていましたが、まだここ小田代ヶ原では草原がピンクに染まっていました。
       季節はずれの平日と言うことでほぼ貸し切り状態!
       好きな山、太郎山と貴婦人です。
栃木県_e0034313_22143237.jpg
栃木県_e0034313_22144676.jpg

              穂咲下野  Spiraea salicifolia 
                草本と思われますが、実は木本。
                本州では珍しく、奥日光と霧ヶ峰に分布
                奥日光でも小田代ヶ原と戦場ヶ原のみ、分布の謎。
栃木県_e0034313_22232868.jpg

              落葉松や草原が色づく頃、またここは人気スポットになるでしょう。
              天然のカラマツ林は貴重です。
by kimiko_shibata1 | 2009-08-24 22:20 | 山歩き | Comments(20)
Commented by vanilla at 2009-08-24 22:45 x
shibataさん こんばんは!
ホザキシモツケ、可愛い花ですね
本州では、奥日光と霧ヶ峰にのみ分布なんて、貴重な花なのですね
小田代ヶ原では草原がピンクに染まるほどに自生しているのですか?
すばらしい光景でしょうね

我が近くでは、先日旅した琵琶湖の水生植物園で咲いているようです
もう少し早く知っていたら、探して写真におさめてきましたのに^^
Commented by goldpony767 at 2009-08-25 05:36
ホシザキシモつけ 初めて拝見します。
綺麗ですね。
Commented by kanmyougama at 2009-08-25 07:40
ホシザキシモツケ・・・・の群生でしょうか・・・すばらしいスポットですね。
貴重ですので大事にしたいですね。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2009-08-25 07:59
これがホザキシモツケですか。
自分は初めてかもしれません。
この花で湿原がピンク色なんて壮観な眺めでしょうね~
男体山にしても太郎山にしても、こうして見ると大きな山ですね。
Commented by ひーちゃん at 2009-08-25 20:04 x
霧ヶ峰は学生時代登った山です
シモツケは下野の国に多く咲くからと
シモツケは庭木にもされますが
シモツケソウは八幡湿原で今年見つけました
ホザキシモツケはオオケタデくらいは背丈があるでしょうか
この花でピンクに染まる草原は美しいことでしょう
天然のカラマツ林 美しいですね
からまつの林を出でてからまつをしみじみとみき
からまつは さびしかりけり
旅ゆくは さびしかりけり でしたよね
Commented by sdknz610 at 2009-08-25 21:14
ホザキシモツケは枯れたのしか見ていないので・・・これですか~!
この絨毯、来年こそって思います♪
小田代ケ原・・・なかなか行けないんですがお天気が安定して来た気配なので
何とか考えたいです。
トップの太郎と貴婦人・・・いいですね。
貸切!というのも、羨ましい限りです♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-25 21:59
vanilla さま
こんばんは
こちらではあまりにもよく見ていたので、他所ではこのような群生がないこととは知りませんでした。
もう10日早かったらもっとピンクに染まっていたのですが・・・・
なかなかちょうどいい時期に行くのは難しいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-25 22:01
goldpony767さま
ホザキシモツケは北海道が産地だそうです。
アカヌマシモツケとの別名もあります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-25 22:03
kanmyougamaさま
こんばんは
ここはホザキシモツケの群生地なのですが、
ちょっと時期が遅くなってしまい半分は涸れていましたのであまりピンクに見えませんでした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-25 22:06
sakusaku_fukafukaさま
こんばんは
ここは植物の群生がモザイク状になって色のモザイクが見られます。
土壌や水分の違いからだと説明がありました。
もう少し早く行けたら良かったのですが・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-25 22:12
ひーちゃん さま
落葉松の歌は白秋ですね。
懐かしいです。中学生の時、暗唱したのですが・・・・言えるかな?
あの落葉松は浅間の落葉松ですね。
落葉松が色づくときれいですね。

ホザキシモツケは100~120cm位です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-25 22:15
sdknz610さま
こんばんは
7~10日遅かったです。先週行かれた方がきれいだったと・・・
今週は枯れ木が目立ちました。
草紅葉の頃、また行きたいです。

貸し切りがいいですね。(熊よけ(夫)付きで貸し切り、一人はちょっと・・・・・笑)
Commented by koneko2y at 2009-08-25 22:19
ホザキシモツケは群生ではありませんが、近所で私でも見ることが
できたのは誰かが運んできたのでしょうか?
ホザキシモツケの群生だなんて、綺麗なのでしょうね。
近所のホザキシモツケはまだ見ていませんが、今年も咲いていたかしら。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-26 08:26
koneko2yさま
おはようございます。
ホザキシモツケのシモツケは栃木県に関係がありそうですが、特に関係はなく、
同属の「シモツケ」ににていたためのようです。
そう果の分散には複雑な経路があり、奥日光でもここと戦場ヶ原のみ
千手が浜、湯本、涸れ沼にはなく、奥日光自然史研究会でも謎となっています。
元々の自生は北海道、それが何かの形で分布し、
戦場ヶ原と小田代ヶ原には群生となった、と考えられています。
また何らかのことでお近くにも住むようになったのでしょうね。
Commented by otama at 2009-08-26 08:51 x
お久し振りです夏休みはバーバも忙しくゆっくりブログ拝見できませんでした。日光の風景と高山植物すがすがしいですね。ホザキシモツケ初めてです。シモツケ草は白馬栂池でたっぷり見ることが出来てそれだけでも満足して帰ったのですが。まだまだ知らない花ばかりです。
Commented by kawazukiyoshi at 2009-08-26 14:19
太郎山と貴婦人
山はいいですねー。
もう秋。
秋の虫が夜に競っています。
今日もスマイル
Commented by シゲ at 2009-08-26 16:34 x
こんにちは。
奥日光の山歩きには良い季節になってきましたね。昔はホザキシモツケは奥日光の戦場ヶ原に沢山咲いていました。最近は行ってないので?
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-26 21:10
otamaさま
こんばんは
栂池を歩かれた2009年は忘れられない夏になりましたね。
お忙しい毎日は、何よりです。
シモツケソウ、とシモツケ、そしてホザキシモツケ・・・・似たような花キョウカノコ・・・・
奥が深くて覚え切れませんが、楽しみです。
otamaさまはそれを絵に描かれるのですから素晴らしいです。
私はすっかりカメラ派になってしまいました。
夏のお疲れが出ませんように・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-26 21:14
kawazukiyoshiさま
こんばんは
今日の先生のブログ、「私事ですが・・・」は、私へのメッセージのよう!
しっかりと受け止めて過ごしましょう。
なかなかポジティブにいきられず・・・・・
スマイル応援、ありがとうございます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-26 21:15
シゲ さま
今も戦場ヶ原を埋め尽くしています。
この日はもう終わりかけで、竜胆が目立っていました。
風がさわやかで歩いていても汗にならずに気持ちがよいです。
<< 東京都 群馬県 >>