京都の春(4)

   連休、お仕事の方もいらっしゃるでしょうね。
   お天気も良く、みなさま気分もよく過ごされていることでしょうね。
   さて、京都の春をのんびりと送っておりましたら
   初夏の雰囲気になってきてしましました。
   今回は子供の日にちなんで京都の美山町から・・・・
   伝統的建造物群(伝建)の風景を送ります。
京都の春(4)_e0034313_1026564.jpg
京都の春(4)_e0034313_10271159.jpg
京都の春(4)_e0034313_1027289.jpg

      ホオジロ 
京都の春(4)_e0034313_102814.jpg
京都の春(4)_e0034313_10281811.jpg

京都の春(4)_e0034313_1029313.jpg



伝統的建造物群保存地区
  かつて中山道を歩いた折、この伝建を知った。
  H18には79地区が指定されています。
  S50年、文化財保護法が改正されたとき
  特に価値の高い地区が指定を受けました。
  実際に暮らして居られる方がいらっしゃいますので
  いつも申し訳ない気持ちなのですが、
  日本の原風景を拝見させていただいております。
  忙しさから京都へ向かいすっかり失念しておりましたが、
  ゆうゆう京都の中川さまにアドバイスいただき
  思いがけず25か所目の伝建風景となりました。




美山町は京都府の中央部、由良川の上流部にあります。この川は日本海に注ぎます。
清滝川、桂川、賀茂川、鴨川、保津川、高瀬川、インクライン・・・など京都の川を理解することは京都を理解し、歩く上で楽しみが増すのだと思いました。生活に密着した川をテーマに京都歩きもいいでしょうね。
京都の春(4)_e0034313_8101290.jpg

by kimiko_shibata1 | 2010-05-04 10:39 | | Comments(24)
Commented by hemi-kame at 2010-05-04 18:44
入母屋造りの茅葺き、人が歩く道の区画、日本の風景ですね。
1枚目、2枚目の写真は特徴をとらえた良い写真です。
古民家が移築されてたりすると私も良く見に行きます。
でもこの写真は現に住んでいるたたずまいがあり暖かみがあります。
赤いポストが人の歩く道を引き立てていますよね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-04 19:24
hemi-kame さま
こんばんは
日本のほっとする風景ですね。
ここに住み、この家を維持してくださる方々に感謝ですね。
1~2枚目はもう少し風がほしかったのです。(欲張りですね)
ポストは現役!自分宛てに投函したかったです。
またひとつ伝建をたずねられて幸運でした。
やはりいつ行っても京都は暖かく迎えてくれます。
Commented by tanuki_oyaji at 2010-05-04 20:48
kimiko_shibataさん、こんばんは〜♪
日本の懐かしい風景が大切に保存されているのですね。
子供の頃の生家がこんなくあいだったのを思い出しました。
Commented by tksnkm2 at 2010-05-04 23:09
躍動感のあるこいのぼりですね。
出世しそうな勢いですね!
一枚目の風景はとてものどかで良いですね。
京都のこんな景色もいつか撮りたいです♪
Commented by sidu-haha at 2010-05-04 23:21
とってもよいですねえ~~
入母屋で、しかも茅葺~~日本の伝統が残されていて~
とっても素晴らしいですね~
感動です。
Commented by goldpony767 at 2010-05-05 06:01
古い建物を残すのはいいことです。
不便な生活を押し付けては居ないか心配です。
Commented by ひーちゃん at 2010-05-05 06:51 x
いい風景ですね 風薫る5月の空にこいのぼり
藁ぶき屋根の民家 杉木立もきれいです
赤いポストもいいな~
中国山地の山間にもこんな暮らし こんなぬくもりがあったのに
素晴らしい写真ですね
キタテハ 翅がきれいですね
私が会ったベニシジミ 画像を撮り込んでよくみたら
随分と翅が傷んでいました 冬を越したのかしらと思いました
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 08:17
tanuki_oyaji さま
おはようございます。
実際の生活をご存じなのですね。暖かい会話のある風景だったでしょうね。
昔は生活がどこも厳しかったですが、底辺にはお互いを思うやさしさがありました。
文化が進んで心にゆとりがなくなったのかもしれませんね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 08:19
tksnkm2 さま
こんにちは
なかなか風が吹かなかったのですが、・・・・
皐月の空には鯉のぼりが似合いますね。
角館の桜、楽しませていただいております。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 08:20
sidu-haha さま
こんにちは
茅葺の入母屋・・・それも何軒もそろって・・・
きっと保存には強い意思や努力があるのでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 08:22
goldpony767 さま
おはようございます。
素敵な風景です、ですから残していただけるのはありがたいのですが、
いつもここに住まう人々のことを思います。
お若い方にはお会いしませんでした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 08:50
ひーちゃん さま
おはようございます。
連休も今日まで・・・日常に戻りますね。
思いがけず訪ねることができた美山・・・いい風景でした。
赤いポストは現役でした。
キタテハは越冬ですが、シジミは・・・?
これからは蝶の飛び交う季節ですね。
鳥から蝶へ・・・・
山陽、山陰の山の中はまだ行ったことがなくて・・・
いつか行ける日もあるでしょう!
Commented by mstgn at 2010-05-05 10:31
おはようございます!

今回の京都行きでは、美山にも足を伸ばされたのですね。
「ここも、いいですよね〜っ!」

わたしが訪れた時期は、そばの花と稲穂がとてもキレイで
ずっと、この景色を眺めていたくなりました。

また、いきたいなぁ〜っ!

p.s.来月は、久しぶりに「籠太」さんに伺おうかと思っています。
しかも、新潟県側から只見線に揺られ、のんびりと・・・
Commented by sdknz610 at 2010-05-05 12:15
こんにちは。伝建もうそんなに沢山訪ねておられるとは。行動力の賜物ですよね。真似出来ないです♪
暖かい風が吹いている画ですね。ゆっくり昼寝でも出来たらサイコウーでしょうね♪
キタテハ、今期初でしたか?こちらもぼちぼち出てくれるのを待ってます。
↓京都植物園は行ったことないですが、カワセミが常駐してとなると撮り放題になりそうですね・・・♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 19:22
mstgn さま
こんばんは
お手伝い、お疲れ様!お天気が良いと遊びに来られる方にはよいですが、あまりにも良すぎましたからお疲れも一層かと・・・・
美山、本当にいい所でした。
ゆうゆう京都の中川さんに言っていただいて大満足!でした。
そばに稲穂、杉林・・・・いい風景でしたね。
なかなか再訪は難しいです。

籠太さんに行かれるとは!それも只見線から!!
なかなか行けなくて・・・・また様子を拝見させてくださいね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-05 19:26
sdknz610 さま
こんばんは
伝建に詳しい方との中山道の旅でした。
特に町役場にも寄ってその成り立ちや保存の御苦労などもお聞きしたので、それから気をつけて訪ねるようにしています。
キタテハは何回か見ていますが、ブログアップは初めてだったかも?
京都植物園は良かったですよ~
カワセミの見られる池、沼がないそうです。関東の方はあちこちで見られますから東高西低でしょうか・・・・
Commented by sakusaku_fukafuka at 2010-05-06 06:05
一つのテーマを求めて訪ねる、素晴らしいですね。
人気スポットとなった白川郷より、こちらの方が質素で好感が持てますね。
写真を見る限りでは人影も疎ら・・・・・・
観光客がどっと押し寄せる名所より、ずっと素晴らしいです。
Commented by kawazukiyoshi at 2010-05-06 14:16
良いお休みだったのですねー。
嬉しさが伝わってきましたよ。
今日もスマイル
Commented by babakzk9271 at 2010-05-06 17:10
美山のいい風景をいつかは行って見たいと思っていますが・・
思いかけずきみこさんのところで見られてラッキー
ここで予習をして絶対に行きますよう~
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-06 20:04
sakusaku_fukafuka
こんばんは
山奥にぽっかりと開けた盆地・・・
ちょっとタイムスリップしたかのようないい風景でした。
白川郷はまだ行ったことがなくて・・・
山にしても公園にしても人がいない方がいいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-06 20:05
kawazukiyoshi さま
先生も楽しい休日でしたね。
お互いに年ですから楽しい旅でも疲れは残ります。
ご自愛くださいね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-06 20:08
babakzk9271 さま
こんばんは
とても素敵な、懐かしい風景でした。
noraさまでしたらすぐにでも行けますよ!
夏も秋も・・・冬の雪景色もいいでしょうね。
Commented by 標高480m at 2010-05-06 23:32 x
のどかな日本の原風景、ほっとしますね。いまにもかすりの着物を着た子供たちが駆け出てきそうです。
でも住んでいらっしゃる方々はいろいろなご苦労が多いのではないかと思います。このような景観を維持するためのご苦労に頭が下がります。
この週末は調査で鹿沼市にうかがう予定です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-07 07:43
標高480m さま
おはようございます。
かつて楢川村で保存のためのご苦労を伺って以来伝建を拝見しておりますが、申し訳ない気持でもあります。

鹿沼に来られるのですね。
ここは最近特に開発が進んでいるようです。
ひっそりとした前日光の低山が続きます。静かな山々が多くてお気に入りの所です。
植林地帯の多い所ですが、くり林もあったのでしょうか・・・?
三内丸山で栗の栽培が早くからなされていた・・・としか知りません。その後も栗は貴重な食材だったようですね。
旧粟野も鹿沼に統一されました。どこにしても新緑の美しいときです。
いいお仕事ができますように・・お天気は上々。
<< 京都の春(5) 京都の春(3) >>