4月の日光植物園(2)

    毎日が飛ぶように(ホント!)過ぎていき、掲載できずにおりました。
    そろそろ5月の植物園散歩の時期ですから大忙し!です。(笑)
    開園まもなくの芽ぶきの頃です。
    今は葉も相当成長しているでしょね。
4月の日光植物園(2)_e0034313_7483649.jpg
4月の日光植物園(2)_e0034313_748542.jpg

アメリカミズバショウ・・・初めて見ました。
4月の日光植物園(2)_e0034313_7501513.jpg

      ツノハシバミ
4月の日光植物園(2)_e0034313_7511092.jpg

オオカメノキ
4月の日光植物園(2)_e0034313_7521016.jpg

      イヌコリヤナギ
4月の日光植物園(2)_e0034313_7532434.jpg

        シジュウカラが美味しい御馳走を見つけた様子、夢中でお食事中!
4月の日光植物園(2)_e0034313_7543320.jpg

ヒトリシズカ Chloranthus  japonicus
by kimiko_shibata1 | 2010-05-12 07:55 | 散歩 | Comments(17)
Commented by mstgn at 2010-05-12 09:16
おはようございます。

shibata様はお忙しいご様子。
わたしの方は、この時期はちょっと落ち着いております。

しかし、いつも自然に囲まれての生活は
本当にうらやましい限りです。

最近、房総半島にお手伝いに伺うと、
地元の方から「住んじゃえば?」と

よく言われるのですが、「う〜っ???」
Commented by kanmyougama at 2010-05-12 09:54
おはようございます。
植生?が違うのでそちらの地方の花・植物珍しいと思ってみています。
おかげで少しずつ僕の頭にもインプットされていきます。
5月・・大忙しdすね。
無理のない様に。
練りこみの色土を作っています。
Commented by sidu-haha at 2010-05-12 16:15
こんにちは~(*^_^*)
すてきな春の芽吹きですねえ~

いろいろ知らないものばかりなので~拝見していて、とても楽しいですね~~
Commented by ひーちゃん at 2010-05-12 17:53 x
黄色い水芭蕉 アメリカミズバショウ 初めて見せていただきました
水芭蕉のイメージを覆されてもなお美しい 清々しい花ですね
ハシバミの木は知っていますがツノハシバミは初めてのような(p_-)
シジュウカラのお食事は何かしら?
これから山も湿原も大忙しですね
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-12 19:23
mstgn さま
こんばんは
もう5月も半ばなんて・・・・
特に理由はないのですが、・・それが年寄りの生活なのかもしれませんね。
お忙しかったmstgnさま、どうぞゆっくりなさって会津への旅を楽しんでくださいね。
また、寒さがくるのでご注意ください。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-12 19:28
kanmyougama さま
こんばんは
狭いと思っていたにほんですが、こうしたブログ交流で地方の違いを勉強しております。
お隣同士でも文化の違いがありますが、植生はそうは違いません。
九州と関東の違いは面白いですね!
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-12 19:29
sidu-haha さま
こんばんは
4月24日なのでまだ桜とミツバツツジが色づいていたくらい・・・
私も下旬しか行ったことがなかったので興味深かったです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-12 19:31
ひーちゃん さま
こんばんは
黄花の水芭蕉、私も初めてでした。
ツノハシバミはどう違うか、これからの楽しみです。
いろいろと私も忙しくなります。(笑)
Commented by 標高480m at 2010-05-12 23:59 x
アメリカミズバショウ、初めて見ました。真っ黄っ黄ぃ(これって東京弁かなぁ)ですね。
この辺のツノハシバミはどうかしら、もう同じくらい葉が開いているかも。我が家からみえる3本のオオヤマザクラは今ちょうど見頃です。日光より3週間くらい遅れているってことですね。
Commented by tksnkm2 at 2010-05-13 00:36
黄色いミズバショウ、僕も始めてみました。綺麗ですね。
シジュウカラのシーン、よく観察されているんだろうな、
と思い、拝見しました。
このような風景にはなかなか出会えないです^^
Commented by goldpony767 at 2010-05-13 06:11
イヌコリヤナギ 柳っていろいろありますね。解からないものばかりで困惑しています。シダレヤナギとネコヤナギしか出てきません。
Commented by tamayam2 at 2010-05-13 15:33
シジュウガラが下のヒトリシズカを見下ろして
いるよう。とてもすばらしい植物園ね。私は、なんだか
色々な行事が詰まっていて、今月は無理みたい・・・
残念。こちらのページで楽しませていただきます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-13 19:26
標高480m さま
こんばんは
私も黄花の水芭蕉、初めてでした。
お山はオオヤマザクラの季節なのですね~
こちらの山は青々として一回り大きくなりました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-13 19:28
tksnkm2 さま
こんばんは
このシジュウカラ、結構大物をつかんでいて夢中でした。
生憎、餌が何であるかはわかりませんでした。
自然界は厳しいものです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-13 19:30
goldpony767 さま
こんばんは
私的には初めてなので掲載しましたが、もう手に負えないマニアックな領分です。(笑)
どう変化していくか見守りたいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-13 19:36
tamayam2 さま
こんばんは
お互いにいろいろとありますね。どうも私の年齢となると一日が短いような気がします。
11月末までいつ行ってもなにか新しい出会いがある植物園です。
いつかお出でください。

私は日曜に「たばこと塩の博物館」へ行きます。
講演会のある23日は無理なので残念ですが、いい情報をいただきました。ありがとうございます。
永福町のどこよりも美味しいと聞くピザ屋さんも合わせて・・・・。
Commented by nenemu8921 at 2010-05-16 10:08
あつ、日光植物園も寄られたのですね。
私が行った時は石楠花やシロヤシオがきれいでした。
黄色い水芭蕉も見ましたよ(^^♪
でもツノハシバミの花には気づかなかったわ。わあ、残念。
<< 多々良沼 京都の春(6) >>