9月の日光植物園(3)

    雨上がりで蝶やトンボ、鳥たちに期待して歩きました。今回の特徴はトンボが沢山ぶつか位に舞っていました。
    例の池にはオニヤンマがいつものように「ここはおれさまの領土だぞ~」と言わんばかりに旋回して蝶も追い払っているようでした。
    しかし、今回はとうとう止まってくれて撮影を許可してくれました。
    大きなトンボは垂直にぶら下がるのですね!いまさらながらに確認いたしました。(笑)
    でもミズヒキ、素ました顔であまり重そうではありませんでした。
    自然って素敵な仲間たちですね。
9月の日光植物園(3)_e0034313_9443134.jpg

オタカラコウLiglaria fischerii
9月の日光植物園(3)_e0034313_9452186.jpg

ニッコウアザミ Cirisium tanakae var. nikkoense ノハラアザミの変種
9月の日光植物園(3)_e0034313_9471824.jpg

クサボタン Clematis stans 
9月の日光植物園(3)_e0034313_9475112.jpg

ミズヒキ Pplygonum filiforme に オニヤンマ Anotogaster sieboldii
トンボの名前は本当に知りません、オニヤンマでいいと思うのですが・・・シーボルトの名前がついていました!

当方、暑さが一段落で遅~い夏休み、どう過ごそうかしら?
皆さまもご自愛くださいましてよい連休をお過ごしください。
by kimiko_shibata1 | 2010-09-17 09:57 | 山歩き | Comments(26)
Commented by 「松ちゃん」 at 2010-09-17 11:36 x
こんにちは。
当地ではオニヤンマを時々見かけますが、
撮影を許可してくれません(笑い)
クサボタンも清楚でいいですね。
日光植物園、素敵な出会いばかりで羨ましいです。

いま、私は10月下旬の二つの展覧会と、
11月初めの3人展の作品づくりに苦戦してます。
御身が近くにお住まいなら、撮影場所を紹介して欲しいです。
Commented by kanmyougama at 2010-09-17 11:41
野草と昆虫の雰囲気いいですね。
水引ととんぼがいいです。
ここでも30℃になりません。
夜は24℃・・・肌寒いです。

早く夏の疲れを取り除いてください。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-17 15:20
「松ちゃん」さま
こんにちは
ようやくしのぎやすくなりましたね。
芸術の秋!ですね。
「松ちゃん」さまのことですから繊細に準備されていらっしゃることでしょう。
素敵な出会いがあるでしょう、でもくれぐれもお体をお大切に。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-17 15:23
kanmyougama さま
こんにちは
生物たちも元気になりましたね、本当に暑い日々でした。
ちょうど夏の始まりに母が入院し、夏を越せるかと心配でした。
大正生まれは厳しい時代をくぐってきていますから底力がありますね。
暑さにも頑張ってすっかり元気になりました。
戦後生まれの私は軟弱で・・・・
夜が涼しくなって本当に疲れがとれますね。
Commented by hemi-kame at 2010-09-17 15:46
オニヤンマが撮れましたね。
私は今年も撮ることができませんでした。
このトンボの縄張りの巡回飛行は見てるとすごく正確に廻っているんですよね。
障害物をなめらかに避けてきれいな水平飛行をしています。
大型トンボは少年のこころを湧かせますね。
Commented by 蛙太郎 at 2010-09-17 17:25 x
クサボタン 初めて拝見します。
こんなかわいい形の花があるのですね。感動。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-17 21:24
hemi-kameさま
こんばんは
ようやく写すことができました。
悠然と旋回している様子はいつも見ていたのですが、止まることがなくて・・・・
眺めているのもいいものです。地形や障害物を熟知していますね。
あわてることがない、私と正反対・・・・参考になります。(笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-17 21:26
蛙太郎さま
こんばんは
10月桜、がんばりましたね。私も時々様子を見ているのですが・・・・
クサボタンは少し標高の高いところに咲くのでしょうか?
Commented by azuminomasa at 2010-09-17 22:33
こんばんは
ニッコウアザミと似ているようなアザミを見ますが、アザミの
種類の多さには驚きますね・・ 分かるのは野アザミくらいです^^
ミドリヒョウモンのメスでしょうか、まだ翅が綺麗ですね。
アザミはほんと蝶に人気の花です。クサボタンにも蝶が来ま
すが見ることは少ないです・・ 綺麗に撮られてますね^^
Commented by sidu-haha at 2010-09-18 03:07
おはようございます。
すてきな所ですねえ~
水辺の植物~いろいろ咲いていますね。
オタカラコウもクサボタン~~すてきですね。
とくにクサボタンは、可愛いですね~
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-18 06:40
azuminomasaさま
おはようございます。
アザミも種類が多くてとても判別が難しいです。
日光アザミはガクというのでしょうか、膨らんだところがべたべたしないのが特徴です。
しかし、ほかにもべたつかないものもあるでしょうからそれだけではわかりません。
ミドリヒョウモンが多かったです。羽根が痛んでもみな元気に飛んでいました。
クサボタンに蝶はまだ写していません。撮れたらうれしいです。
Commented by tksnkm2 at 2010-09-18 06:42 x
一枚目の写真の写りこみとオタカラコウという名が
似合う前景の花が透明感や涼しさを感じました。
秋を感じさせるお写真の数々に癒されました。
旅行で一週間から10日くらい、おそらく更新が
滞りますが、その後またよろしくお願いします^^
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-18 06:43
sidu-hahaさま
おはようございます。
実は sidu-hahaさまを通過してこっそり盛岡なんぞにいます。
お天気ですが、雲が多くて岩手山が見えるかどうか・・・?
いい風景が写せたらいいのですが、ガツガツせずに静養です。

クサボタン、かわいい花で好きです。
Commented by kawazukiyoshi at 2010-09-18 15:07
秋の日を浴びて、山歩きも好いですねー。
吹き抜ける風が、私のところまでも、来そうです。
今日もスマイル
Commented by tanuki_oyaji at 2010-09-18 20:39
kimiko_shibataさん、こんばんは〜♪
日光では寒いぐらいかも知れませんがずいぶん涼しくなってきましたねぇ〜
日光植物園は今年は通り過ぎてしまってばかりで入る機会がありませんでした。
お山もだんだんと秋っぽくなっていくのでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-18 20:44
tksnkm2 さま
こんばんは
本当に秋になりましたね、ならないのでは?と心配しましたが。
旅のお土産画像、楽しみにしております。
道中、お気をつけて
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-18 20:46
kawazukiyoshiさま
こんばんは
自然は本当にいいものですね。私たちを癒してくれますね。
風は秋になりましたが、まだ蒸し暑い日中ですね。
スマイルっていいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-18 20:48
tanuki_oyajiさま
こんばんは
お山は秋になっていました。鳥さんたちも入れ替わるのでしょうね。
いつもいい鳥を見つけてすばらしい絵を・・・・
おかげでずいぶんと勉強しました。
植物園も機会がありましたら・・・・
Commented by sdknz610 at 2010-09-18 21:20
こんばんは! お知らせ♪ 三毳山万葉園のヒガンバナ、沢山の株が伸びて来ましたよ! 今日は一株だけもう咲きました。明日はかなり沢山花が開きそうな勢いです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-19 06:44
sdknz610さま
おはようございます。
やっぱり、自然はすごい力ですね!雨を待っていたのかしら?おしらせありがとうございます。
火曜日に寄れましたら・・・・木曜はお休みなので・・・・
Commented by ひーちゃん at 2010-09-19 22:14 x
ニッコウアザミ 初めてです とてもいい雰囲気のアザミです
ヒョウモンチョウの写真が素敵です
オニヤンマにシーボルト
日本の生物研究に功績を残したシーボルトに対する献名であると
書かれていました
クサボタン いつか会えたらいいなと思いますがこちらにはないのでしょうか
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-20 06:38
ひーちゃん さま
おはようございます。
ニッコウアザミ、変種であって自分だけでは判別できません。アザミはおおいですものね。
最近はヒョウモンが痛んだ羽根で最後のがんばりを・・・・励まされます。
シーボルトに対する献名なのですか、素敵なことを伺いました。
ありがとうございます。
夏を無事に越して、遅い夏休みをもらって旅にでています。クサボタンの分布は帰宅したら調べてみます。標高が関係しているかもしれませんね。
Commented by 標高480m at 2010-09-20 10:27 x
オタカラコウと池、絵になりますね。不思議な景観だなぁと思ったら、いつもは山の中で見ているからなんですね。
オニヤンマ、気づきませんでしたがそういえば以前撮った写真もぶらさがっていたかも(^^;) よく考えたら自分の体が重かったのですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-20 19:08
標高480m さま
こんばんは
オタカラコウ、尾瀬では湿原の流れに沿ってあります。
トンボは重力に添っているのだと思いました。なるほどね。
東北はやさしく、ゆったりと時間がながれます。
Commented by tamayam2 at 2010-09-23 07:14
出遅れて滑り込みます〔笑〕先月ドイツの植物園で
見たクサボタンに出会えうれしいです。オニヤンマも
シーボルトの命名でしたか。私のBlog仲間のBella
さんが日光に行きたいわね、とおっしゃっていました。
このBlogをご紹介し、毎月行けなくても、Shibataさんの
ところで見ることができるとご紹介しました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-09-23 22:15
tamayam2 さま
きっと外国で日本で馴染みの植物に出会えたらとても嬉しいと思います。
オニヤンマのシーボルトは「日本におけるシーボルトの活動への献名としてつけられて」とありました。
是非、機会を作くられて日光植物園にお出かけください。
10月はいつもは紅葉がきれいです。
ちなみに11月30日で閉園です。
<< 小岩井農場一本桜 9月の鶴田沼 >>