鶯の独演場

鶯の独演場_e0034313_2217232.jpg
     本当に久しぶりに赤城山地蔵岳へ行ってみました。
     北関東道が開通し、便利になりました。赤城に宇都宮ナンバーが多かったのも新鮮でした。
     予想に反し、季節はまだ早春、大沼付近はまだ芽吹いたばかり・・・・
     アカヤシオツツジのよい風景でした。(2週間は遅いと思います)
     そんな中で私を迎えてくれたのは「ウグイス」でした。
     山頂で高らかに「ホーホケキョ」とさえずり・・・・・
     地鳴きの写真は撮れていましたが、こうしてさえずっているのは初めてのこと・・・・
鶯の独演場_e0034313_22131311.jpg
鶯の独演場_e0034313_22134265.jpg
鶯の独演場_e0034313_22135343.jpg
鶯の独演場_e0034313_2214667.jpg
鶯の独演場_e0034313_22143210.jpg
鶯の独演場_e0034313_22144464.jpg

    本来ならレンゲツツジに移っている季節なのですが・・・・・・
    山肌一面のアカヤシオ、霜にも傷んだところがなく見事でした。
    山頂からの風景はあいにく靄の中、鶯の写真ばかりで恐縮です。     
by kimiko_shibata1 | 2011-05-21 22:19 | 山歩き | Comments(20)
Commented by kanmyougama at 2011-05-22 07:56
おはようございます。
ウグイスの鳴いている様子しっかりキャッチですね。
競演・・・・愉しめたことでしょう。
5月はじめには鳴いていましたがいまはきけなせん、代わりに朝早くからホトトギスが鳴いています。
Commented by hemi-kame at 2011-05-22 09:15
ウグイスの鳴きが右からも左からも聞こえるようになりましたね。
山肌にへばり付いたツツジのピンクや白が鮮やかに見えるこの頃です。
こういう写真を見ると山をゆっくり歩きたくなります。
5,6枚目、ウグイスの一生懸命鳴いている姿がいじらしいですね。
Commented by 標高480m at 2011-05-22 10:12 x
私も今年久々に近くでウグイスが啼いているのを見て、おお、こんなに喉と胴体を一体化させて振り絞って啼いているのだと感心しました。
1枚目、岩石とアカヤシオ、固と柔のコントラストがきれいですね。我が家ではすでにレンゲツツジが満開になりました。宮城南部は急に暑くなりました。
Commented by goldpony767 at 2011-05-22 19:11
鶯がこんなに近くで鳴いているのですか。
今年はわが部落へは一度着たきりで、さびしいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-22 19:59
kanmyougama さま
こんばんは
赤城山山頂、まだ早春の感じなのですが、一気に夏日となり
ウグイスさんも大慌てなんでしょう。
人が近づいてもお構いなしに恋のさえずりを・・・
おかげさまでたっぷり聞かせてもらいました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-22 20:05
hemi-kame さま
こんばんは
実はあまりの気温上昇のためかもやっていて、このアカヤシオを写すのに苦労しました。
お天気も良すぎて・・・・
コンデジの画像なのです。一眼レフはこんな場合使いこなせていません、課題です。
風景を見ると早春の感じがお分かりいただけるかと・・
しかし、気温は大沼で26度・・・一気に夏を感じて鶯があせっているように見えました。(笑)
随分と楽しませてくれました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-22 20:11
標高480m さま
こんばんは
伊勢崎市の別宅?とこちらが北関東道開通一時間で行き来できるようになり、
時間に余裕ができて赤城山へ行ってみました。
本来ならレンゲツツジの季節なのですが、今年はアカヤシオだったのです。
あまりのいい天気でハレーションを起こしてしまいうまく撮れませんでした。
季節はめまぐるしく変化していますね。今日から梅雨かも・・・・・
ウグイスさん、全身で恋のさえずりをしていたようです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-22 20:12
goldpony767 さま
こんばんは
恋のさえずりに夢中なのか、随分と近づいていってもパフォーマンスをやめませんでした。
私には幸運!しっかりと写させてもらいました。
山頂はまだ桜の季節でした。
Commented by sdknz610 at 2011-05-22 20:57
こんばんは。地蔵の雪も消えていよいよ新緑の赤城ですね。
アカヤシオ!いつかしっかり見たいです。
ウグイスがこんなに間近に出てくれたとは!shibata1さんようこそ!と歓迎してくれたんですね~♪
ウグイスを撮るのは諦めてますから、羨ましいです♪
葛西で遊んで来ました。色々と出てくれました。震災の影響は無かったようです。
Commented by tanuki_oyaji at 2011-05-22 21:04
kimiko_shibataさん、こんばんは〜♪
地蔵岳のアカヤシオ、もうずいぶん咲いているのですね。
大沼辺りの気温も急上昇してウグイスも焦っていましたか。
お山では剥き出しで撮れるので良いですね。
Commented by ひーちゃん at 2011-05-22 22:28 x
アカヤシオというのですか とても美しいツツジですね
ウグイス いいな~~
いまだに写真に撮れないのですよ~~
こんなにきれいに撮れるなんて
感動のおすそわけいただきました
Commented by nenemu8921 at 2011-05-23 01:40
こんばんわ。本当に春の遅い年ですね。
大きな災害を受けて、日本中が立ち直れずに、自然界も足踏みしているように感じます。
ウグイス、見事にキャッチしましたね。(^.^)
いつも声ばかりで、撮れたことのない鳥です…。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-23 08:27
sdknz610 さま
おはようございます。
葛西がそのままで何よりでしたね。
赤城は早春でした。もう少し季節が進んでいるように思っていましたが。
箕輪から上の緑が少なくて驚きました。
でもそのおかげで葉の茂る前の山頂、鶯が無防備にさえずってくれました。
メジロとウグイスを混同していた私ですから、こうしてさえずりのウグイスを写せていい一日になりました。
鳥見の楽しみを閑蔵様にもバックアップしてくださったおかげです。ありがとうございます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-23 08:37
tanuki_oyaji さま
おはようございます。
アカヤシオ、二週間遅れだそうですが、霜による傷みもなくとてもきれいでした。
ハレーション対策に無策でなかなか思うようにはうつせませんでしたが、岩肌のアカヤシオ、思い出に残る風景です。

ウグイスは急な暑さにお相手を見つけるのに焦っていたようですよ。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-23 08:41
ひーちゃん さま
おはようございます。
「アカヤシオツツジ」春に岩場で花が先に咲く素敵なツツジです。
栃木県の県花なので一層好きなのかもしれません。
現在、「ゴヨウツツジ」と呼ばれるものを「シロヤシオ」と読んでどちらも栃木の山々を彩ります。

さえずりのウグイス、ラッキーでした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-23 08:44
nenemu8921 さま
おはようございます。
本当に自然も人も稼業も停滞してしまった今年、です。
被災地の方々を思うにつけ、気を取り直そうとおもうのですが、一進一退です。
全身で必死にさえずるウグイスに元気をもらってきました。
Commented by ikutoissyo at 2011-05-23 09:52
お早うございます。
ウグイスの鳴き声は我が家の近くでも聞かれますが
姿は見たことがありません。
ウグイス色ではない、と聞いていましたが(笑)、納得しました。
「さえずりのウグイス」、良い姿ですね。
ステキなphotoをありがとうございました。
明日のコーラス頑張ろうっと!!

Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-23 13:58
ikutoissyo さま
こんにちは
ウグイス、鳴き声は有名ですがなかなか姿を見ることはできませんね。
チッチッという地泣きの時の姿は写してあったのですが、
こうして高らかに全身でさえずっている姿は初めてお目にかかりました。

コーラスは体にいいと聞きます。楽しんでくださいね。
Commented by シゲ at 2011-05-25 10:19 x
こんにちは。
どこも今年は花が遅いですね。遅いなりに急に咲き出すので花の
痛みが少なくて今年は花が綺麗かもしれません。先週、旧古河庭
園のバラ園へ行きましたがとても綺麗でした。行く数日前のほか
の方のブログでは閑散とした咲き方でしたが暖かさで急に咲き出
した様子です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-05-25 19:35
シゲ さま
こんばんは
はい、遅い開花でしたが、霜による傷みがないためきれいに咲きそろっていました。
レンゲツツジを写すよていでしたが、アカヤシオでした。
でもこれほどきれいな年はなかなかないでしょう。満足でした。
<< 置賜花回廊(5)・・最終回 草木塔を訪ねて(2) >>