ノスリとハイキング

        芳賀富士に続いてこの休日は三毳山(みかもやま)へ。
        東山道が通り、万葉集にも読まれた歌が・・・・・歴史もあり、展望も良く、ちょっとした縦走気分の山です。

              下野の三毳の山の小楢のすま妙し児ろは誰が笴か持たむ   作者不詳

        難点は時折顔をみせる車道、開発が進んでいて人の多いこと。
        体力復活には一から出直しですから、「誰にも会わない山」なんて言っていられません。(笑)
        
        結構野鳥が多くてたのしい山行でした。
        上空には何やら猛禽類が時折見え隠れします。登山道からはなかなか撮影できません。
        細かい枝が邪魔だったり、何より足元ご注意ですので・・・・

ノスリとハイキング_e0034313_7223752.jpg

            お出迎えは、いつもの場所に ジョウビタキ 雄
            近くにクロツグミは・・・?と目をこらすが・・・・・・
                   トラツグミ

ノスリとハイキング_e0034313_7240100.jpg

            エナガ、シジュウカラ、メジロが賑やかな稜線なのですが、ついにまともな絵が撮れませんでした。

ノスリとハイキング_e0034313_7242372.jpg

             青龍ガ岳からの日光連山、・・・下の日光連山とは少し違いますね。
             パラボナアンテナ工事中でした。

ノスリとハイキング_e0034313_726469.jpg

             三角点ピークである中ノ岳へ向かいます。途中、木々の間から筑波山の美しい姿が見えます。
             展望台からスカイツリーを探しますが、ちょっと透明度がなくて・・・・・
    

さて、ぐるっと歩いて下山途中、高い木に「だるま」を発見!!

ノスリとハイキング_e0034313_7292545.jpg


だるまさん転んだ ♪ ・・・と近づくがなかなかこちらを振り向いてくれない!
ようやく、顔が見えました。

ノスリとハイキング_e0034313_731358.jpg

          ノスリ  Buteo japonicus  
                 2008年よりヨーロッパとは別種と判明、japonicus になっています。

なにか獲物を見つけたらしく、飛び出しました。空手で戻ってきて山の中へ・・・・・
飛びものは難しいです。

ノスリとハイキング_e0034313_734555.jpg
ノスリとハイキング_e0034313_73578.jpg
ノスリとハイキング_e0034313_7351846.jpg
ノスリとハイキング_e0034313_7352922.jpg


ながながとお付き合いありがとうございました。帰路、高速の上空も飛行していました。餌が捕れないのか・・・・一日楽しませてくれたノスリ、心配になりました。
 
by kimiko_shibata1 | 2012-02-13 07:37 | 山歩き | Comments(24)
Commented by kanmyougama at 2012-02-13 08:54
宇都宮の冬の様子が邑楽に似ているということですが、
積雪はそれほどはないが寒いのですね。
南九州生まれがもう群馬の生活に慣れてしまっています。
ジョウビタキやエナガ・シジュウから・メジロと楽しいですね。

酵母ではエナガとシジュウカラが見られます。
今年は少ないです。
Commented by hemi-kame at 2012-02-13 09:51
みかも山はカタクリの花を見に行ったことがあります。
小鳥もずいぶん居るのですね。
クロツグミも居るのですか?
ノスリの飛翔、上手く撮れてますねぇ。
ノスリの4枚目、良いですね。
Commented by BONKING at 2012-02-13 18:22 x
角度が違ったぐっと南から高いところからの男体山はやはり表情が変わりますね。いいですね。 
筑波山も全然違った山に見えますね。
こんな近くからノスリと会えたんですかァ!
Commented by misty_hill at 2012-02-13 19:06
ノスリですか
そういう鳥がいることすら認識していない私は
お恥ずかしいですね。
もっと、勉強しなくちゃ!
Commented by ikutoissyo at 2012-02-13 19:57
ノリス、私も初めて知った鳥です。
良い形で撮れていますね。
餌不足なのですか?

↓の「日光連山」の中の、2枚目の写真がステキですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-13 21:00
kanmyougama さま
群馬では赤城山、栃木では男体山が雪を遮ってくれます。
その分、寒くて風の強い北関東です。
南九州から群馬へ来られた時はかなり大変だったと思いますよ。
でも、どこでも「住めば都」です。
シジュウカラとエナガ、コゲラは仲良しです。コゲラ(ちいさなキツツキ)、いませんか?
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-13 21:02
hemi-kame さま
昨年、初めてクロツグミをここで(東口)見ました。
結構、いろいろといますが、何分広いですので、・・・・・・
カタクリの時期は人が多くて、・・・・・
もうすぐ南斜面のミスミソウが咲くと思うのですが・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-13 21:05
BONKINGさま
男体山の後ろ側が少し見えます。太郎山も・・・・
山は見る方向で随分と違いますね。
ノスリ、大きかったです。風が強くて、火を使えず、ハラペコで下山だったのですが、運がよかった!
ランチをしていたら会えなかったでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-13 21:06
misty_hill さま
そちらでしたら、北上川上空にいろんな猛禽類がいると思います。
昨年はオジロワシを見ました。(ロゴの画像)
また見たいと思っていますが・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-13 21:08
ikutoissyo さま
餌不足ではないと思います。
近くでしたので、大きく見えました。
後姿は、私のようにど~んとしていました。(笑)

↓、自然の造形は美しいですね。
Commented by chibigon860 at 2012-02-13 21:38
タイトルを見たときには
ノリス 野生のリスだと思ってしまいました
やっぱりすごいですね
鳥は見つけても写真にはなかなか撮れません
どうやって取ればいいんですかね?
Commented by tksnkm at 2012-02-14 00:15 x
ジョウビダキの一枚目、とても綺麗ですね。
鳥も美しいし、背景の花の玉ボケがとても好きな一枚です。
日光連山も冬らしい感じがしますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-14 09:15
chibigon860さま
登山中、終始、上空を飛んでいて、帰りの高速でも見かけました。
きっとお腹が空いていたのでしょう。
案外近くに鳥はいるものです。
ただ、標準レンズですと小さくなってしまいます。
私は300mmの望遠レンズで写しています。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-14 09:17
tksnkm さま
ここは彼のテリトリー、出迎えてくれました。
少し距離があったので周りが玉ボケになって却ってよかったのかも・・・
このところ、くっきりとした山風景になりません。
春が近いのかも・・・・
Commented by mink330 at 2012-02-14 10:18
ジョウビタキの背景はお花でしょうか?きれいですねぇ~
ノスリにも出会えたし、そのほかたくさん鳥もいたようですね。

美しい山々もよく見えて最高の日でしたね。
Commented by Konatu_sw at 2012-02-14 10:54
一日、一日と春に近づいている気配が画像から感じられます。
↑ ノスリ、私も一瞬「ノリス?」かと。^^
動くものって、しかもハイスピードで飛ぶものって難しいですね~。
ここ一週間前ころから海岸のテトラポットの上に海鵜が見られるようになりました。
テトラポットにとまっているのですが、動かなくても私には難しいです。
Commented by ・・・ at 2012-02-14 17:58 x
クロツグミは夏鳥として 日本に飛来します。
トラツグミの間違いでは?
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-14 22:09
mink330さま
サザンカかなにか・・・・
ちょうどボケになりまして、明るい絵になりました。
真冬の層雲峡撮影に行かれたと知り、当方の出遅れで、
美瑛の冬景色がますます残念です。
寒い所は寒い季節に・・・と思います。大変ですが美しいでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-14 22:10
Konatu_sw さま
今日などひどい寒さですが、少し春の気配を感じますね。
飛びもの、それも小さいと難しいですね。
海からの風は少し暖かくなりましたか?
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-14 22:12
・・・さま
どなたかはわかりませんが、ありがとうございました。
トラツグミの間違いです。

Commented by matsu_chan3 at 2012-02-15 05:40
おはようございます
山に行くといろいろな野鳥との出逢いがあり楽しいですね!
ジョウビタキは滅多に見れないので羨ましいです。
しかもいつも出迎えてくれるなんて素晴らしいポイントです(^O^)/
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-15 07:23
matsu_chan3 さま
おはようございます。
何度も同じ所へ行くと野鳥たちのテリトリーが感じられますね。
ここは蓮池の縁、ジョウビタキ・雄によく会います。
ちょっと離れたところでは雌に・・・カップルかもしれません。
Commented by sdknz610 at 2012-02-15 15:22
こんにちは。ノスリの飛び出し!
願っても無い素晴らしい一瞬をフリーズしましたね!
これはジッと待ったご褒美ですね♪ 流石!
トラちゃんがなかなか出ない様ですね。でも今シーズン何とか会いたいし・・・♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-02-15 18:24
sdknz610さま
大きな後姿でした。まさに「だるまさん」・・・・
首を動かして餌を見つけているようでした。
飛出しはまずまずでしたが、欲を言いますと
餌を捕れずに戻ってきて南の山頂方面に飛んだのですが、
焦ってしまいボケた写真ばかり・・・・
いいシーンに出くわしましたが、当方の腕前はまだまだ・・・・
トラちゃん、来ているのかしら?
<< 三毳山続報 日光連山 >>