林の中で・・・・・

        予定が立て込んでいた事とお天気のめまぐるしい変化で、花期の最高の時期を逸してしまいました。
        ちょっと暗い森の中で静かに咲いておりました。
        ともに薬草として利用されたそうです。
        セリバオウレンは雄花、両性花、雌花と分かれている不思議な花です。
        残念ながら今回雌花が見つかりませんでした。

林の中で・・・・・_e0034313_8264448.jpg

              セリバオウレン 芹葉黄連 Coptis japonica var dissecta  キンポウゲ科オウレン属
              (雄花)・・・一番多く見かけます。これは随分と雄蕊が開いてしまって、もう少し早い時期を狙っていたのですが・・・・

林の中で・・・・・_e0034313_8294997.jpg

              セリバオウレン (両性花)・・・次に多いのがこの両性花です。

林の中で・・・・・_e0034313_832763.jpg

              バイカオウレン Captis quinquefolia Mig. 梅花黄連 日本固有種

林の中で・・・・・_e0034313_837591.jpg

              コゲラ Dendrocopos kizuki 
              かわいいコゲラが活発にお仕事をしていました。
林の中で・・・・・_e0034313_8434132.jpg

              メジロ Zosterops japonica 林縁に嬉しそうなメジロ、・・・・・
林の中で・・・・・_e0034313_924613.jpg

              サンシュユ Cornus officinalis ミズキ科 こちらも薬用植物 少し開いてきました。

  楽しい里山散歩でした。
by kimiko_shibata1 | 2012-03-15 08:48 | 山歩き | Comments(22)
Commented by kanmyougama at 2012-03-15 09:50
セリバオウレン雌雄両性の花を咲きわけをするのですね。
綺麗な花です。
寒冷地の山野草でしょうか。
薬草として知られていますね。

Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 09:51
kanmyougama さま
寒冷地の山荘ですが、福島の吾妻連峰以南の本州と四国に分布します。
あまり寒いと冬を越せないようです。
雄花は真っ白できれいです。
Commented by KawazuKiyoshi at 2012-03-15 14:46
サンシュユ
あと一息。
春は好いですねー。
今日もスマイル
Commented by hemi-kame at 2012-03-15 16:20
セリバオウレンの3種の花付け、知りませんでした。
雄花がなんとなく花らしいですね。
コゲラ、きれいに撮れてますねぇ。
何だか一生懸命なのが切ないくらい可愛いです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 19:01
KawazuKiyoshi さま
足踏みしていますね。春が・・・・・
寒くて肩コリがなおりません。
先生もお疲れのはず、どうぞお大事に。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 19:04
hemi-kame さま
風も冷たい昨今、でも少しずつ春へと進んでいるようです。
もう少し丁寧に雌花を探せばよかったのですが・・・・・

今日は車の前を紋付ジョビ君が飛出し横断していきました。
彼らももうすぐ帰る時ですね。
Commented by とちろい at 2012-03-15 19:56 x
いろいろ知らない花があるものだと感心してます。
散策する楽しみが増えました。
サンシュユだけは先日撮ってきました。
春なんですね。
Commented by matsu_chan3 at 2012-03-15 20:00
こんばんは
高い山でミツバオウレンを見ていたがセリバオウレンは初めてです。
綺麗な花ですね-~ !
小さいコゲラもよく撮りましたね・・最近見ていないです(^-^)/
Commented by koneko2y at 2012-03-15 21:21
セリバオウレンって薄暗いところに咲いているし
小さいので写しづらいですね。
私も今年は雄花雌花の区別をしてみましたが、
両性花がよくわかりません。
バイカオウレンも綺麗です。
Commented by chibigon860 at 2012-03-15 21:33
セリバオウレンもバイカオウレンも四国にもあるということですが
咲いているところを見たことがありません
どんな場所に咲く花ですか?
コゲラ この子が今コンコンやって私をワクワクさせてる子ですね
会いたいなあ
Commented by 標高480m at 2012-03-15 22:37 x
こちらより1ヶ月以上早いですね。こちらのオウレンはまだ深い雪の下です。薄暗い場所でもきれいに撮れていてうらやましいです。
結局忙しくて宇都宮には行かれなくなってしまいました。残念。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 22:54
とちろい さま
サンシュユ、少しだけほぐれてきましたね。
全部開くと結構豪華なんですが、どこか地味な花で、ひっそりと咲いているようなところがあります。
花火を思わせて素敵です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 22:56
matsu_chan3 さま
コゲラ、大当たりの日がありまして、木くずがボロボロ落ちてきたんですよ。
雪のカワセミ、最高ですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 22:59
koneko2y さま
そうですね。地面に膝をついて、ズボンを汚しながら・・・・
両性花は名前の通り、雌蕊の周りに雄蕊が少しあります。(一般の花のように)
雌花は軸も茶色っぽくて、名前の通り、種のような雌蕊だけ、雄蕊はありません。
そんな風に理解しています。(正しいかな?)
そして雌花は数が少ないですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 23:01
chibigon860 さま
四国なら少し標高の高い所ではないかと思います。
湿気のある薄暗い沢沿いの道などどうかしら?
さっそく、梨屋さんに聞かれたのですね。素早い対応、見習わなくては・・・
結実が楽しみですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-15 23:03
標高480m さま
今年は少し遅い開花です。なかなかいい時期がわかりませんで・・・
今月はどうしたわけか、予定が詰まってしまっています。
次回、宇都宮へお遊びにいらっしゃるときは、是非、ご連絡を。お茶しましょ。
Commented by goldpony767 at 2012-03-16 05:58
セリバオウレン 自然には見れないでしょう?
いいですね。清楚な感じが好きです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-16 07:21
goldpony767 さま
自然の中ですが、もしかすると近隣のどなたかがかつて植えたのかも・・・・
清楚な花です。
不思議な生態です。
Commented by nenemu8921 at 2012-03-16 10:23
まあ、すてき。
セリバオウレン、見たいなあ。
自生しているのですか? いいなあ。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-16 11:14
nenemu8921さま
不思議な花です。もっときれいならず姿を写したいのですが、実力不足です。
守られていくと嬉しいのですが。
Commented by tamayam2 at 2012-05-03 07:45
>セリバオウレンは雄花、両性花、雌花と分かれている・・・
そういうことも知らず・・・トホホ。私がいつぞや写したのは、
雄花と雄花の種だったんですね。われわれの執着のある
japonica.バイカオウレンは、牧野先生がお好きな花で
たしか、命名者、高知の牧野植物園で見たことがあり
ます。清楚な花でした。オウレンは薬草ですが、ほんとうに
小さな植物、大切に守りたいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-05-04 23:45
tamayam2 さま
かれんなセリバオウレンの不思議な生態・・・神秘的です。
視力の弱い私は違いを探すのに森の中で這いつくばって、かつ、植物を痛めないように・・・・・
その姿は・・・????
大きなお腹が邪魔なんです。(笑)
牧野先生はバイカオウレンがお好きでしたか?
高知へは行ってみたいです。
<< 足かけ三年ぶりのベニマシコ 杜の都仙台街中風景 >>