神津島・天上山(その2)

         風は強かったが、雨もなく無事に登頂できたことを感謝。
         深くえぐれた沢を眺めつつ、慎重にガレ場を下る。整備された道は明瞭で安心、
         後半樹林帯を下るが、そこはうっそうとし、石も苔むし一歩一歩に神経を使う。
         下るにしたがって植物も増えてきて今年初めてのスミレも目にする。
         
         成長した孫娘との関東百名山完全制覇の天上山、K氏にとって何よりの一座だったことでしょう。
         私たちにも貴重な山の思い出となりました。
神津島・天上山(その2)_e0034313_1546438.jpg
神津島・天上山(その2)_e0034313_1546218.jpg
神津島・天上山(その2)_e0034313_15463738.jpg
神津島・天上山(その2)_e0034313_15464074.jpg

          ショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis  素敵な学名、 ユリ科 ようやくの目覚めでした。
神津島・天上山(その2)_e0034313_15465326.jpg

          スミレの仲間
神津島・天上山(その2)_e0034313_1546549.jpg

          キブシ  Stachyurus praecox  早春の花、山道でこの花に会うと春を感じます。 
神津島・天上山(その2)_e0034313_15471251.jpg
神津島・天上山(その2)_e0034313_15471494.jpg
神津島・天上山(その2)_e0034313_15472845.jpg

          ウラシマソウ  Arisaema thunbergii サトイモ科   
                     性転換をする花として有名。苞の中をのぞくと肉穂花序(にくすいかじょ)がある。
                     若い個体では雄花だけ、十分に成熟すると雌花だけになるという。
by kimiko_shibata1 | 2012-03-22 16:05 | 山歩き | Comments(16)
Commented by matsu_chan3 at 2012-03-22 17:23
素晴らしい登山でしたね!
ショウジョウバカマやスミレなどは登山すると見れますね。
近年は高い山には行かず近くの小山ばかりです。
雪が解けたら山に咲く花を早く観たいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-22 20:58
matsu_chan3 さま
ちょうど登山の時だけ雨も上がり、気温的にもちょうどよかったです。
何より無事に揃って山頂を踏めたこと、
幼いころから知っていた娘さんたちが素敵に成長されており、とてもいい機会をいただきました。
北海道の春は花のそろい踏み・・・壮観でしょうね。
Commented by シゲ at 2012-03-22 21:28 x
こんばんは。
伊豆諸島は友人のクルーザーで魚釣りの帰りに伊豆大島に寄
っただけで他の島には行った事はありませんでした。下田か
ら行かれたのですか!
宇都宮のステファニーが店を閉めて自宅で開業しました。
なかなか素敵な落ち着くお店になりました。経営は大変でし
ょうね!それでも彼女は頑張屋さんです。
Commented by koneko2y at 2012-03-22 21:53
目覚めたばかりのショウジョウバカマが初々しいです。
もう、ウラシマソウも?やっぱり早いですね。
Commented by chibigon860 at 2012-03-22 22:03
お疲れ様でした 素敵な登山になったようですね
山に全く登ったことのない私には 何もかもが新鮮です
足がプルプルしてしまいそうでも ここに来なければ
味わえない感動がありますね
ウラシマソウがサトイモ科というのは茎が似ていて納得です
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-22 22:58
koneko2y さま
ショウジョウバカマは葉の先から次世代が発芽するのですね。
今回、初めて知りました。
花の島・神津島・・・5月ごろがいいようですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-22 23:00
chibigon860 さま
ここ数年、介護で山はお休みでしたので、なんとか登れましたが、今、足腰に疲れが出ています。
船酔いも初めて経験し、戻って2日は体が揺れていました。(笑)
今年は少し、筋力を立て直さないと・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-22 23:03
シゲ さま
行きは竹芝桟橋から12時間かけて、帰りは下田へ2時間半・・・・
14日にNHKの公開録画がありましてそこで倉島さまにお目にかかりました。
おおよその場所を伺いました。訪ねてみようと思っています。
ほんとうにいつも明るく頑張っておられますね。周りが元気になります。
Commented by goldpony767 at 2012-03-23 05:52
ショウジョウバカマが咲き始めですね。
椿の道が素敵です。花はもう終わってるのでしょうか、少ないですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-23 06:58
goldpony767 さま
椿のトンネルが南の島らしく、また緑に赤い花が似合っていました。
もう探さないと花が見られない頃でした。
落花が道案内のように・・・・
Commented by hemi-kame at 2012-03-23 09:38
頂上付近のガレ場から海が望めるなんて、やはり島を感じさせますね。
“島登り”と言う言葉が浮かんできました。
2,3枚目、ちょっと亜熱帯的な雰囲気の椿の枝なりですね。
ウラシマソウ、面白い生態ですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-23 10:58
hemi-kame さま
お隣の島もぼんやりと・・・もっと青空でしたらよかったのですが・・・
島の山は八丈富士と利尻岳と弥山、やはり独特の風景がいいですね。
ウラシマソウ、面白いですが、ちょっと不気味な?仲間ですね。
Commented by KawazuKiyoshi at 2012-03-23 11:31
私は、登山のときは、それだけで、ハーハー
とても写真は撮れませんでした。
素晴らしいですね。
ウラシマソウ、とても見つけられないでしょうね。
ふふふ
お元気で。
今日もスマイル
Commented by kanmyougama at 2012-03-23 12:09
ショウジョウバカマ・・・・珍しいですね。
浦島草は時々見かけます。
皆さん健脚ですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-23 21:30
KawazuKiyoshi さま
島の山は普通の山と趣が違ってなかなか面白かったです。
マムシグサ、ウラシマソウなど案外見つかります。
面白い構造です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-03-23 21:31
kanmyougamaさま
釣糸が見分け方、マムシ草もきっとあるでしょうね。
若い二人に引っ張られて・・・・(笑)
<< 神津島・天上山(その3) 神津島・天上山 >>