6.1 日光植物園(2)

         随分と掲載がおそくなりましたが、月初めの静かな日光植物園から・・・・・
         緑の暑苦しさのない季節でした。
         いまとなってはあの過ごしやすい空気が懐かしいですね。
         急な暑さに対応が遅れています。
6.1  日光植物園(2)_e0034313_2153759.jpg

          こんな色、柄で涼しさを感じましょう。ゼンマイの葉です。
             ゼンマイ Osmunda japonica ゼンマイ科 japonicaらしい色合いですね。
6.1  日光植物園(2)_e0034313_219482.jpg

             マタタビ Actinidia polygama  マタタビ科 別名 夏梅 日本、朝鮮半島に
                   疲れた旅人が、この実を食べたらまたたびが続けられたからこう命名されたという・・・・
6.1  日光植物園(2)_e0034313_2112676.jpg

             サワフタギ Symplocos chinensis ハイノキ科 こちらも日本、朝鮮半島、中国に
                  この季節は白い小さな花の樹が多いですね。
6.1  日光植物園(2)_e0034313_2115016.jpg

             シライトソウ Chionographis japonica こちらも日本、朝鮮半島南部  
                  楚々とした風情が茶花としても好まれていますね。
         こうしてみると6月初旬は「緑と白の季節」、さわやかでした。現在はなんとも蒸し暑いです。
by kimiko_shibata1 | 2012-06-22 06:00 | 山歩き | Comments(20)
Commented by goldfrog1103 at 2012-06-22 06:06
サワフタギが今咲いてるのですね。
県センターのはどうかな?
股旅、猫が好きなんでしょう?狂うとか。
Commented by kanmyougama at 2012-06-22 07:10
ゼンマイの葉も大きく広がってすがすがしい。
白い花が季節の雰囲気を表していますね。
また旅に・・・・・。
Commented by hemi-kame at 2012-06-22 09:02
開いたゼンマイ、きれいですねぇ、良いデザインです。
肌に湿っぽさを感じる日本の雨季に、湿った気持ちを飛ばす生まれたての良い緑です。
Commented by namiheiii at 2012-06-22 09:54
可愛い花ですね。マタタビの葉はこれから白くなるのでしょうか?
Commented by ikutoissyo at 2012-06-22 11:42
これがゼンマイの葉なんですか。
誰かの絵で見たような・・・。
清々しい色とデザイン、創造の神様に感謝です。
新緑が進むと、むせ返るような暑苦しい緑になりますね。

雨がやみましたが、被害も出たようですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-22 18:31
goldfrog1103 さま
6月初旬の画像です、もうサワフタギは終わりでしょうね。
マタタビ、猫は大好きですが、我が家の「さくら」は仔猫のせいか無関心でした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-22 18:32
kanmyougama さま
ゼンマイの葉がこんなにきれいで大きく広がること、今になって気がつきました。
散歩は面白いです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-22 18:33
hemi-kame さま
広がるゼンマイの葉の大きさ、色の美しさ・・・今まで気づかずに過ごしていました。
すごい生命力を春先にいただいているのですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-22 18:35
namiheiii さま
ちいさな花ですので撮影が難しく、筋力が弱った腕はプルプルです(笑)
マタタビの葉は、枝先の葉が半分白くなります。
花の咲く時期に虫への信号だそうです。
これから白くなるのでしょう。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-22 18:37
ikutoissyo さま
私もゼンマイの葉が大きく広がっているのに初めて気づきました。
抱えきれないほどの面積に広がります。
どこか和服の模様で見たような気がしました。
春先にこんなすごいエネルギーをいただいているのですね。
湿気の多い暑さを上手に過ごしましょう。
Commented by matsu_chan3 at 2012-06-22 19:41
こんばんは
そちらは台風一過で蒸し暑いですか・・
私は昨日から稚内に近いところに来ていますがとても寒く
低温注意が発令されてます。 夕方の気温は8℃てしたよ!
Commented by ひーちゃん at 2012-06-22 20:58 x
マタタビの白い葉っぱにもう実がなっていました
もう少し売れたら マタタビ酒をつくれるとか
花は初めて見ました かわいい花ですね
サワフタギは八幡湿原ではタンナサワフタギときいたのですが
詳しいことはわかりません 青い実がきれいですね
梅雨があけたら夏の花たちが待っていますね
Commented by chibigon860 at 2012-06-22 21:55
こんばんは
言われてみれば初夏には
白い花が多い気がしますね
それとも 涼しげで うれしいから
目につくのかしら?
マタタビの花って初めて見ます
これに実ができるのですね
猫が酔っ払うあの マタタビはこれの枝ですか?
Commented by 標高480m at 2012-06-23 00:51 x
そういえばウチも白い花が多いです。ガマズミ、シロヤマブキ、イブキトラノオ、もう少しするとオカトラノオも。
マタタビは今山道で凄く目立ちますね。こんなにあったのかとびっくりします。でもネコは群れていないな~(^_^;)好き嫌いあるんでしょうか。我が家のネコは2匹ともウメの枝の方が好きでした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-23 07:57
matsu_chan3 さま
8度ですか!風が吹いたらもっと寒くて撮影も大変ですね。
でもきっといい風景が撮れることと・・・
お気をつけて
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-23 08:01
ひーちゃん さま
またたび、実ができていましたか?
日光はようやく花が開き始めて・・・・・
高い所の花で少し無理をしました。
サワフタギの種類はわかりませんが、少しずつ違いがあるのでしょうね。
八幡湿原、近くなら歩いてみたいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-23 08:03
chibigon860 さま
たぶん、虫たちに目立って受粉してもらう目的もあるのでしょうね。
またたびの花です。お近くにも半分白くなった葉が目立つと思います。
猫は大好きですね。
でも「さくら」は幼すぎてか少しも興味がありませんでした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-23 08:05
標高480m さま
息子の猫は気の毒な位反応します。
ちびの「さくら」は解らないようです。
年齢による違いか、個体による違いか・・・・・

山、ずいぶんと荒れたことでしょうね。そうして淘汰されるのですが・・・・・
庭は大丈夫でしたか?
Commented by borancha at 2012-06-23 18:33
日光植物園、すてきなところですね。
何時間もかけて出かけて、雨に降られても困りますので、
梅雨があけたら行ってみようと思っています。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-06-23 18:47
boranchaさま
自然のままの様相であまり楽しめないでおかえりになる方もいます。
○○ガーデンをイメージされていらっしゃるのでしょうね。
borancha さまならお時間が足りないかもしれません。
観察はお一人がよろしいかと思いますが、ご連絡いただければ駅からご案内させていただきます。
<< 館林散歩 小さきものたち >>