オモダカとアギナシ

      今日も照りつける日差しが強い日となりました。
      2012.7.11 「鶴田沼散歩」にて掲載いたしました、「オモダカ」は「アギナシ」と判明いたしました。
      訂正させていただくとともに、お詫びいたします。

オモダカとアギナシ_e0034313_14515338.jpg
オモダカとアギナシ_e0034313_14515499.jpg

           こんなふうに湿地の通路際がきれいに手入れされて植物が観察しやすくなっておりました。
           そして、いつもここを管理されていらっしゃる方とお話する機会ができ
           ここの植物がアギナシとわかりました。
オモダカとアギナシ_e0034313_14535043.jpg
オモダカとアギナシ_e0034313_14541052.jpg

    アギナシ Sagittaria aginashi  Makino  オモダカ科オモダカ属
              国内の分布は北海道、本州、四国、九州。国外では朝鮮。レッドデータブック記載種
        アギナシとオモダカの違いは根元につく「むかご」の有無だそうです。
        
     表向きは全く変わらないが、引っこ抜いてみると一目瞭然だそうです。
     またひとつ貴重な植物が見られる鶴田沼と感動しました。
     アギナシについての知識が全くありませんで、浅学であることを深く反省しました。
     できる限り正確な所を掲載できるようにしたいと思います。

いろいろとお話を伺い、珍しい植物も教えていただき、大変貴重な日となりました。
        
by kimiko_shibata1 | 2012-08-07 15:05 | 散歩 | Comments(22)
Commented by noriko at 2012-08-07 16:49 x
この暑い日に、鶴田沼まで、出かける根性に敬服!
もう、アイスだけを食べていたいのに、買いに行くのもはばかられる日々!はぁ~
 写真で、いろいろ見せてください。パソコンようやく解決!疲れた!
Commented by mink330 at 2012-08-07 18:00
今日は立秋、札幌はさわやかな一日でしたが、
そちらはまだまだ暑そうですね。
珍しいアギナシ、名前がちゃんと判明してよかったですね。
抜いてみないとわからないとは・・・・
Commented by matsu_chan3 at 2012-08-07 19:53
こんばんは
トモエソウはこちらでも見れる花です。森林公園に探しに行きたい
けど予定がつまっているから月末ころまでさいているかなぁ ~ !
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-07 21:42
noriko さま
少しは体に負荷をかけませんと・・・・・楽しみでもありますし・・・
PC問題、解決してよかったですね。
昨日、ブログ投稿がうまくいかず、そちらの問題が頭をよぎりました。

Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-07 21:44
mink330さま
こちらも夜が少し涼しくなって体が楽です。
今までは夜も早朝も暑くて、本当にしっかりしないと負けそうでした。
アギナシという仲間のあることも知らずにいました。
牧野博士が気づかれた貴重な種類です。
いい勉強になりました。ますます鶴田沼にはまってしまいます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-07 21:47
matsu_chan3 さま
近くでトモエソウが見られるとは・・・いいですね。
月末までしっかりと予定が立っているのですね。
鳥を追いかけての・・・・・
北海道に飛んで行きたいです。

ようやく夜が少し涼しくなりました。立秋ですね。
Commented by chibigon860 at 2012-08-07 21:56
こんばんは
まあるい花びらが三枚
なんて愛らしい花・・・
貴重な植物が見られて良かった
ありがとうございます
Commented by ikutoissyo at 2012-08-07 21:57
水面に夏空が写って気持ちの良い景色ですね。
早いですね、もう立秋ですものね。

アギナシのピンクの蕾と、三枚の花びらが可愛いですね。
こちらで見せていただくお花は、殆どが始めてです。

高原の涼しい風の中で過ごしてみたいものです。
今夜も眠れませんね。勝ちますように。
Commented by koneko2y at 2012-08-07 22:15
アギナシのこと、教えていただいてありがとうございました。
他所に植えられているものは引っこ抜いたりできませんし、
花や葉っぱを見ただけでは区別できないものが多いです。
それに他の草に紛れているとムカゴが見えないこともありますので
植物の名前を正確に知るのは難しいものですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 06:28
chibigon860 さま
オモダカは普通に水田雑草としてご覧になれると思います。
かわいい植物にもいろんな種類があって
こうして初めて知ることはうれしいです。
学生の頃は学ぶ喜びは解りませんでしたが・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 06:30
ikutoissyo さま
オモダカに珍しい仲間がいることを初めて知りました。
なんでも奥が深いものですね。
ようやく夜が涼しくなって体が休まります。
男子はほぼ決まりかけて目が覚めました。
対韓国戦を存分に戦ったくれるといいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 06:33
koneko2y さま
アギナシという仲間のことを知りませんでした。
ご厚意で傍まで行かせていただきましたが、草を抜かないとムカゴの様子は解りませんです。
牧野博士がこの違いに気付かれたのですね。さすが細かい観察です。
思いもかけずいろんなお話もしていただき、暑さも忘れて聞き入りました。
その暑さの中、お一人で湿地の整備をされて・・・心から感謝です。
Commented by hemi-kame at 2012-08-08 09:39
アギナシ、初めてこの名前を知りました。
花の見てくれはオモダカにそっくりですねぇ。
分類というのはめんどくさいですねぇ。
将来はすべての生物を遺伝子情報で分類するようになるかもしれませんね。
そう考えると怖いような気もします。
丁寧な訂正をありがとうございます。
Commented by nenemu8921 at 2012-08-08 09:53
ほう、そうなのですか。
オモダカそっくりですね。
オモダカは宮沢賢治が亡き妹を回想する詩の中で、でてくる印象的な植物ですが、
なかなかイメージに近い画像を撮れないで居ます。
先日立ち寄ったつくばの植物園では、珍しいオモダカがいくつかありました。
アフリカのオモダカは派手で、きれいで、ビックリしました。

Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 10:01
hemi-kame さま
私も初めて知りびっくりでした。
植物もいろいろと分化しているのですね。
こんなところまで気がつかれた牧野博士の偉大さを思います。
これほど貴重な鶴田沼をもう少し丁寧に調べてみようと思いました。
県博物館などに文献があったように思いますので・・・・
一般的には見た目ではそっくりの二種ですから気軽に花を楽しむのもいいでしょう。
先日の野木のものはたくましい感じでしたが、それは富栄養であるかなかなどの違いで見た目での判断はできないようです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 10:08
nenemu8921さま
オモダカと地上部では見分けがつかないそうです。
賢治さんはどのようにオモダカを詠んだのでしょう?
きっと妹思いの優しさにあふれる詩なのでしょう。
是非、ご紹介ください。

オモダカの生息地はアジアと東ヨーロッパをありました。
現在はアフリカにも進出しているのでしょうか?それとも園芸種ですか?
Commented by 標高480m at 2012-08-08 10:11 x
そうそう!!オモダカとアギナシ、さっぱり区別がつきませんね。
いちいち抜くわけにも行かないし・・・怪しまれそう・・・
山形の知人に言うと「こんなの~、雑草だから誰もなんにも言わないよー」というのですが。
区別しようって思ったのが凄いですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 10:17
標高480m さま
そう、そもそも水田では困ったちゃん(雑草)ですね。
ここは湿地に入るわけにもいきませんから・・・・・・
現在、アギナシは貴重になっているそうですからここで守っていただいて感謝です。
家紋にもなっているオモダカですので、どこか日本的な植物に思います。
Commented by 蛙太郎 at 2012-08-08 18:29 x
おもだかには困る。
あぎなしは見つからずこまる.
上手くゆかないものです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-08 18:39
蛙太郎さま
全く同じような植物があるとはつゆ知らず・・・・
大いに引っこ抜いて根本を確認してみてください。
でも暑さもまだまだ・・・・作業はお気をつけて・・・
Commented by azuminomasa at 2012-08-08 22:40
こんばんは^^
今日の「鶴田沼」、一段と綺麗な光景ですね^^・・暑さを感じさせない
ような爽やかさあります。植物は種類が多く難しいですね・・ でも
こうして、教えていただくとありがたいです^^ 見てみたいですね^^
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-09 05:05
azuminomasa さま
水辺の風景は涼しさを感じます。
いつも言いますが、幹線道路のすぐそばにあります。
貴重な所、守ってくださっておられる方々に感謝です。
植物も昆虫も難しいです。でも惹かれますね。
そう、引っこ抜いてみたいです。
<< 7月末の日光植物園(4) 7月末の日光植物園(3) >>