小諸周辺を・・・・・

         13日付の布引観音から小諸市・懐古園、東御市・ヴィラデストカフェと回った。
         どちらも緑の美しい、気持ちの休まる旅でした。
         小諸城は平安の頃から重要な地で何度も歴史に登場するが、
         私には中学時代、国語の教科書に登場した藤村の「千曲川旅情の歌一、二」として思い出に残っている。
小諸周辺を・・・・・_e0034313_20524456.jpg

        三の門 1615年創建 大洪水で流失、1765年再建
              この城の面白いことは、城下町から下がって行った先に城があること。
              断崖が自然の要塞になっているが、このような城は全国的に見て珍しいだろう。
小諸周辺を・・・・・_e0034313_20555947.jpg

        天守台  天守閣は1626年落雷で焼失、その後は再建されず。
小諸周辺を・・・・・_e0034313_20574858.jpg

        千曲川風景  小諸なる古城のほとり             雲白く遊子(いうし)悲しむ
                  緑なすはこべは萌えず            若草も藉(し)くによしなし
                  しろがねの衾(ふすま)の岡辺(おかべ)  日に溶けて淡雪流る   藤村
            50年も前の記憶であるが、すらっと言葉が出てきたのには驚く・・・・
            若い時の勉学は定着しているのだった。
小諸周辺を・・・・・_e0034313_2113722.jpg

小諸周辺を・・・・・_e0034313_21298.jpg
小諸周辺を・・・・・_e0034313_212877.jpg

         懐古園から東御市の玉村豊男氏のカフェに寄り、遅い昼食を・・・
         外は暑い庭園だが、日陰の風は心地よい・・・
         なかなか中身の濃い小旅行であった。若い友人のプランはおしゃれです。
         
by kimiko_shibata1 | 2012-08-30 05:39 | | Comments(20)
Commented by kanmyougam at 2012-08-30 06:31
いいたびに成りましたね。
佐久平の友人の企画で8年近く信州散策が続きました。
sibata 1さんが指摘されているように中学時代に脳裏にきざみこんだ
市のフレーズが残っています。
千曲川のうねり、流れも鮮明に残っていたり・・。
Commented by hemi-kame at 2012-08-30 09:43
小諸~懐古園~藤村~千曲川旅情の歌、連想します。
23歳ころまでの知識は忘れないものですね。
不思議なものでただただ暗記したものもなかなか忘れないです。
信州小諸、良い旅でしたね。
Commented by まめこ at 2012-08-30 13:13 x
ホワイトドックさん「風景印ぶらり旅」から飛んできました。
ちょっとしたお知らせです。大阪天神祭の小型印は7/24.25で『天神橋筋局』なら6局分まとめて押してくれます。勿論各局でも、その局のは押してくれますよ。 あのデザインここ3年変わってないんですよねぇ

ぼつぼつアたらしいのん考えて欲しいなぁ
Commented by nenemu8921 at 2012-08-30 14:16
小諸、懐古園へ行かれたのね。いいところみたいですね。
近くまで行ったのに、立ち寄りませんでした。
暑そうでしたので。定番の観光地はつい敬遠してしまいます。
でも、画像を拝見すると、いい雰囲気みたいですね。
やっぱり立ち寄れば、よかったかなあ
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-30 18:06
kanmyougam さま
8年も信州の旅を・・・・素晴らしい友との旅でしたね。
信州はいいところがおおいですもの。
千曲川を幼い時見て、藤村の歌を暗唱して、そして、その後、千曲川源流へ登山(甲武信岳)、親しい友人の住む飯山・・・と
私には親しみのある川です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-30 18:08
hemi-kame さま
おなじように連想します。
それにしても若いころ覚えたものは身についているのですね。
今回、自分でもびっくりするほどすらすら出てきました。
最近の事は忘れるばかり・・・・苦笑
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-30 18:12
まめこ さま
コメントありがとうございます。
絵柄が気に入りました。ご親切にありがとうございます。
ちょっと祭りは(人ごみは)苦手ですが、大阪という街もすきですから行ってみたいと思いました。

調べましたら『天神橋筋局』というのは見当たらず
固有名詞の天神橋局か、または 
天神橋筋の各局で・・・ということなのか・・・また調べてみますね。
楽しみが一つ増えました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-30 18:16
nenemu8921 さま
池の平なども行きたかったのですが、残念ながら時間が少なくて・・・
私も観光地で人の多い所は苦手ですが、
古き建造物は好きですので、苔むした石垣、天守台など静かな散策をしてきました。
天守台から臨む千曲川風景もよかったです。
Commented by tamayam2 at 2012-08-30 18:34
ヴィラデストカフェには、何度か足を運びました。玉村さんと
いう方は、生き方がおしゃれですね。このコースに「北国街道」
があります。今度ぜひお訪ねください。古い街道ですよ。
Commented by chibigon860 at 2012-08-30 20:56
こんばんは
関東はまだ暑いと聞いていますが
雲の様子はもう真夏とは違っていますね
お城のほうが下にあっても
城下町というのは面白いですね
気持ちの休まる旅 いい言葉です
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-30 20:58
tamayam2さま
玉村ご夫妻、気軽にフロアーにたち、客にサービスしてくれていました。
小諸宿~上田宿をあるいたことがあります。追分~小諸を歩きたいと思っていましたが、栃木に越してしまい・・・
特に海野宿は伝建群に指定されており、なかなかの街並みが保存されていました。
松代も歩きました。北国街道から外れますが、須坂や小布施など好きな所がいっぱいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-30 21:01
chibigon860 さま
確かに少しは秋を感じる早朝ですが、・・・
今日、宇都宮中心部はかなり降ったそうですが、たった9km南の我が家近辺は一滴も降りませんで・・・・

お城が低いという所はめずらしいですよね。
Commented by goldfrog1103 at 2012-08-31 05:35
小諸城 行ったことがありません。
こういう雰囲気なんですね。
Commented by matsu_chan3 at 2012-08-31 05:38
青春を想い出す素晴らしい旅でしたね!
お城が下にあるのに城下町とは・・面白いです\(^o^)/
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-31 06:44
goldfrog1103 さま
名古屋城のような大きさや華麗さはありませんが、当時の石垣が苔むした中に残り、
空堀や千曲川の風景に昔を思ってきました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-31 06:46
matsu_chan3 さま
千曲川は長い川ですのでその流域にそれぞれの思いがあり、
そこを流れていくのだと思いますと風景も違って見えます。
最初の一滴を見ているせいでもあるのでしょう。
周囲の山々から水が集まり流れて行きます。
Commented by ikutoissyo at 2012-08-31 09:52
小諸なる・・・、ホントに不思議です。
すらすらっと口から飛び出しました。昨日のことは忘れてしまうのに・・・。
信州はどこも寄り道した程度です。
城下町のお話、面白いですね。誰かに教えようっと!
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-31 10:48
ikutoissyo さま
不思議ですね~スラスラと出てくるのです。
百人一首だってそうですよね。
「まだ、上げ染し前髪の・・・」なども

やはり勉学は若い時でしょうか?
いえ、一生勉強・・・と思っているのですが・・・・

信州はどこも味わい深い所です。よく知っているのは東部ですが・・・
岩村田藩、小諸、上田、松代、須坂、飯山・・・・
Commented by misty_hill at 2012-08-31 19:33
素敵な旅行をされたようですね。
震災後、未だに旅行にも出かけられない私ですが
近いうちにきっと出かけたいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-08-31 21:13
misty_hill さま
友人のおかげでいい一日を過ごしてきました。
misty_hill さまも素敵なバイクで風を起こされることでしょう。
<< 八月日光植物園・昆虫記 尾瀬沼へ(最終回) >>