八月下旬の日光植物園から

           いつもの日光植物園、今回は遠路お越しくださったYamyam町一丁目の住人・Tamayam2さまとご一緒にまわりました。
           キレンゲショウマを除くと大物がない季節なのですが、変り者の二人?は何時間も飽きることなく、散策しておりました。
           その朝、「シカがキレンゲショウマを食べに来た」と園の方が言っていましたので
           会えたらいいな~と思いましたが、あいにく、出てきてくれませんでした。
           たった10日ほどの経過ですのに、中旬とは違った顔の植物園でした。
八月下旬の日光植物園から_e0034313_2014731.jpg

           いつもブログで楽しいお話を聞かせてくださるTamayam2さまにお目にかかる前に
           駅裏の河畔から日光連山を・・・・あいにく雲がかかっておりました。
八月下旬の日光植物園から_e0034313_20163874.jpg

           川原で見たクズの花・・・Pueraria lobata.Ohoi
           古来からくず粉として日本の食文化に寄与してきたが、
           今では海外に進出し、Kudzu と呼ばれ、侵略的外来種として困ったチャンになっているとか・・・
八月下旬の日光植物園から_e0034313_20193544.jpg

           キツネノカミソリ  Lycoris sanguinea Maxim 
                ここ日光植物園では大群落ではなく、森の中に点々と・・・却って風情があるようだ。
八月下旬の日光植物園から_e0034313_2021376.jpg

           ヤマジノホトトギス Tricyrtis affinis Makino
八月下旬の日光植物園から_e0034313_20243043.jpg
 
           オトコエシ Patrinia villosa
八月下旬の日光植物園から_e0034313_20254751.jpg

           クサボタン Clematis stans Siebold et Zucc  日本固有種
               シーボルトさんも初めて見つけてうれしかったでしょうね。
               赤城山のクサボタンを思い出します。
八月下旬の日光植物園から_e0034313_20283167.jpg

           ダイミョウセセリ  Daimio tethys
八月下旬の日光植物園から_e0034313_20283761.jpg


なかなか見どころ満載の一日となりました。
今日は初秋らしい花を集めてみました。
ガガイモ科の初見のコバノカモメヅルもありました。こちらはYamyam町をご覧ください。
ブログ「山歩風景」の読者の方、日光にお越しの際は是非、ご連絡ください。
ご一緒に植物園を歩きましょう。11月末までですが・・・・
by kimiko_shibata1 | 2012-09-04 05:06 | 山歩き | Comments(28)
Commented by goldfrog1103 at 2012-09-04 05:35
クサボタンがいいですね。
初めて拝見して虜になりました。
Commented by hemi-kame at 2012-09-04 08:57
ヤマジノホトトギス、他のホトトギスに比べると色合いが好みです。
ヤマカガシ見たいですね。
昔小学生の頃、ヤマカガシを捕まえてたき火で焼いたら良い匂いがしました、もう少しで食べてしまいそうでした。
サンマを焼いた時のあの匂いと同じでした、今でも味見しなかったことを後悔しています。
Commented by ひーちゃん at 2012-09-04 09:25 x
クサボタン 初めて見せていただきました
まだ会ったことはありません
日光植物園 植生が豊かですね
いつか行ってみたくなりました
Commented by kanmyougam at 2012-09-04 09:34
ヤマジノホトトギスの花の形の班に特徴がありますね。
tamayamさんとご一緒でしたか。それは楽しい時間に成りましたね。
東武で薩摩展をしましたがtamayamさんaamiさん訪ねてくださいま
した。
ヤマカガシも貴重な種になりそうですね。
子どものころ歩けば棒ならぬヤマカガしに出会う感じでした。
葛は嫌われ者に成りそうですね・・・・根で這って登って・・広がりますね。
Commented by asitano_kaze at 2012-09-04 11:45
季節の変わり目は1週間も見てないと、違った姿が出現しますよね。
クズの花、美しいです。
キツネノカミソリ、群生よりもぽつぽつと灯りをともしたような花の方が確かに味わいがあります。
クサボタンの風情、いいですねぇ。あまり出会えません。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 18:41
goldfrog1103 さま
花が終わると白いおひげが伸びてきます。
また見ていただけるといいな~と思っています。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 18:43
hemi-kame さま
私もヤマジノホトトギスがお気に入りです。
山を登らなくなって、蛇に会うのは稀になりました。
三毳山に結構いるのです。

蛇を焼いたなんて冒険、いい思い出ですね。
裂いてやいたのですか?友人にぶつ切りで焼いて食べたつわものがいました。
美味しくなかったらしいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 18:45
ひーちゃん さま
花が終わると素敵なおひげが伸びてきます。
また、写すことができたらいいです。
こちらにいらっしゃる時は是非連絡してくださいね。
充分なおもてなしはできませんが・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 18:47
kanmyougam さま
夢中で植物園を歩き回り、どうも昔からの知り合いのような感じがしてしまい
きちんとご挨拶やらできませんで・・・・
東武といいますと東武池袋でしたか?
お会いしたかったです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 18:49
asitano_kaze さま
季節の変わり目だったのですね。
ミツモトソウをご紹介しようと思っていましたら影も形もなくて・・・・
やはり日々観察できるところは貴重ですね。
クサボタン、花が終わった後も素敵ですので、また撮影に・・・・
Commented by hemi-kame at 2012-09-04 19:45
はい、あの頃はシマヘビ、ヤマカガシ、青大将などがけっこういました。たまにマムシが出ました。
ヤマカガシはマムシに比べるとおとなしく、あのころは毒がないと言われてたので子供たち2~3人で棒で押さえて手で頭を掴んで振り回してましたよ。
そして年長の子がたき火をしてまるごと焼きました、脂が出てきて香ばしくサンマの焼ける匂いです。
プールより図鑑を眺めるのが好きな“オタク子供”だったので“確かヤマカガシには寄生虫がいるかも?”この雑念で味見する勇気が萎えました。
年長の子は家から醤油を持ってきて少し食べたみたいです。
少年老い易く今、蛇掴めずひたすら退くのみ・・・ ・・・です。
Commented by sdknz610 at 2012-09-04 20:39
クサボタン懐かしや♪地蔵に何時行けるかな~♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 21:10
hemi-kame さま
素晴らしい経験ですね。いい時代だったのですね。
のびのびと年齢を越えて遊んだ昔ですね。
なかなか詳しかったのですね。それにしても丸焼きとは!

ノドクロが帰ってきているとのことですが、当方ではまだ稲刈りが済んでいなくて田んぼはまだ・・・
ノドグロは通過したのか・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-04 21:11
sdknz610さま
地蔵にいけばマツムシソウも見られますが・・・・行きたいです。
Commented by koneko2y at 2012-09-04 21:42
散歩道でのクサボタンは髭が伸びていました。
春もそうです、今の時期も一週間ほど開けると
違っているのでしょうね。
蛇、あのチロチロが嫌です。
ヤマカガシと言う種類ですか・・・・。
Commented by chibigon860 at 2012-09-04 21:53
ヤマジノホトトギス
形も色もとても可愛い
気のあった方と歩く日光植物園は
また一味違って楽しかったでしょ
Commented by 標高480m at 2012-09-05 00:11 x
知らなかった-、キレンゲショウマ、食べられてしまうんですねシカに。
ヤマカガシは毒がないけれど、ヘビはやっぱりあんまり近くで見たくない(^_^;)ちょっと不気味な配色していませんか。
といいつつ、先日は鳥小屋に入ったアオダイショウを撮影してしまいましたが。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-05 06:24
koneko2y さま
そうですか、花も好きですがひげの伸びたところも好きです。
上手く、植物園に行かないと閉園前の整理でかられてしまいます。
見たいと思っていますが・・・・
カガシとは蛇のことで「ヤマのヘビ」・・・画像検索を見ると色はちがったものも・・・
何によってちがうのかは疑問です。大きなくくりのヤマカガシでしょうか?
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-05 06:29
chibigon860さま
楽しくて、夢中でした。(笑)
はじめてお目にかかる方には少々失礼だったかもしれません。
こうして毎日お話していると(ブログで)、以前からの親しい友人と思います。
行ったことのない高知、高知市からドライブしてchibigon860さまにお会いして松山のなかなか会えない友へ・・・・
佐田岬あたりの桜の季節に・・・
こんな旅を夢見ています。(笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-05 06:33
標高480m さま
日光植物園を鹿やイノシシが散歩するのは知っていましたが、
キレンゲが好きとは知りませんでした。
群落の所に竹がたくさん置いてありましたのでこれで生垣でも作るのかもしれません。
ヤマカガシとは思いましたが、マムシだったら大変、
tamayamさまはかなり積極的でした。
怖いけど写真にとりたいですね。(笑)
鳥小屋のヘビ・・・卵を土産に帰っていただきましたか?昨日(4日)も蔵王は雲の中でした。
Commented by matsu_chan3 at 2012-09-05 19:16
日光植物園はすごく広いですね!
花も豊富で楽しい散策ですね。
こちらではホトトギスはまだ咲きません(^-^)/
Commented by azuminomasa at 2012-09-05 21:29
こんばんは
自然豊かな光景、良い処ですね^^ クサボタンなんですね・・ 今まで
分からなかったんです^^ この花にも蝶が来るのですが可愛らしい
花だと思います。ダイミョウセセリも元気に舞ってて今しばらくは楽し
めそうです^^
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-05 22:09
matsu_chan3 さま
結構見どころが多くて、また、散策路も複雑になっていて見逃してしまうこともあるのです。
今の季節は眼だった花は少ないのですが、それでもいろいろと・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-05 22:10
azuminomasaさま
クサボタンは花もかわいいですが、これからひげがのびてくるところも面白いです。
ダイミョウセセリは久々でした。
相変わらず蝶たちは元気がよくて・・・
Commented by KawazuKiyoshi at 2012-09-06 14:57
秋ですねー。
ヤマジノホトトギス
いつ見ても、面白い花です。
お元気で。
今日もスマイル
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-06 19:53
KawazuKiyoshiさま
今夜から涼しくなってよく眠れそうです。
山口も落ち着きましたか?
秋ですね。
Commented at 2012-09-11 21:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-12 05:21
tamayam2さま
おかえりなさい。きっと楽しい北海道だったことでしょう。
はじめてお目にかかったのですが、ブログを通じて話し合っていましたことと
実はtamayam2 さまの雰囲気が、夫の妹(在サンノゼ)に実によく似ておりました。
・・・で、なにやら不思議な懐かしさもあって、とても初めてとは思えませんで・・・・

高知は是非、・・・・先の楽しみがあるのは幸せですね。
<< 郡山の風景 東京散歩 >>