鶴田沼(2)

            鶴田沼の湿地から栗林を眺めると下草が黄金色に輝いています。
            会長さんが「きれいだろ~」って・・・ほんとうに綺麗でした。青い空と白い雲が輝きを一層に・・・
            ヒメスイバ (Rumex acetosella  姫酸い葉) の群生なんです。
            ヒメスイバがこんなに綺麗だなんて・・・初めてです。
鶴田沼(2)_e0034313_19412058.jpg
鶴田沼(2)_e0034313_19413954.jpg
鶴田沼(2)_e0034313_19414812.jpg

                昨年まではこちらの栗林へは入れませんでした。
                保存会の方々が整備してくださって、こんな美しい風景が見られました。
鶴田沼(2)_e0034313_19433077.jpg
鶴田沼(2)_e0034313_19435786.jpg
鶴田沼(2)_e0034313_19442262.jpg

              いつも遠くで鳴いている雉・・・とうとうご対面しました。
              連写で撮影しておりましたが、尾羽を広げた写真はピンボケでした。
鶴田沼(2)_e0034313_1948695.jpg

              Kawazu先生は動画で撮影されて、お見事!

              ゆっくりと森へ入って行きました。
by kimiko_shibata1 | 2013-05-18 19:49 | 散歩 | Comments(24)
Commented by kainaka-2 at 2013-05-18 20:28
こんばんは。雉のオスは、本当に綺麗な姿してますよね。
鳴き声は良く耳にしますよ。コウノトリの近くでも、時々見かけます
が、撮影になるとなかなか上手く行きません。
Commented by chibigon860 at 2013-05-18 21:00
こんなにはっきりと
雉を見るのは初めてかもしれません
私はせっかく会えても毎回
シャッターチャンスを逃しますから・・・
こんな複雑な模様をしてたんですね
Commented by mink330 at 2013-05-18 21:48
ヒメスイバ、北海道にもあるのでしょうか?
よくこの感じの草が群生しているのを見ますが…

キジは近くで撮れてお見事。
Commented by koneko3y at 2013-05-18 23:13
綺麗な羽色の雉の姿がばっちりです。
私は遠くの姿しか見たことがないので、近くで写してみたいです。
鳴き声を聞いた時には本当に「ケーンケーン」と鳴くんだ!と
思いました。
Commented by うわつ at 2013-05-18 23:18 x
お~鮮やかな雉ですね~
しかもオスばかり、メスは卵を温めてるのかしら
日本の国鳥だから大切にしなきゃなりません。
雉は動いているからブレますよ。
ブレたら動きが出るので良いのでは。
Commented by ae_aole at 2013-05-19 00:42
すごい!すごい!
こんなにもマジかで!!(驚)
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 07:06
kainaka-2さま
栗林から藪を抜けた先にいたのです。
後ろから近づけたのでOKでした。欲が出ますが、この辺で・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 07:07
chibigon860 さま
そちらではお隣りに住んでいるって感じですね。
ほんとうに鳴かないとわかりません。
ラッキーでした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 07:09
mink330 さま
通称「ギシギシ」として一括されるものですから北海道にもあるでしょう。
でも酪農には困ったチャンです。
スイバ、ヒメスイバ・・・・など見分けは難しいです。
ちょうど保全会の会長さんがいらしたので、「ヒメスイバ」とわかりました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 07:12
koneko3y さま
ちょうど後ろから発見したのでラッキーでした。少々cropしています。
ほんとうにケーンケーン・・・ですね。(笑)
雲の影から出てこなくて・・・・私は日向で待つこと数分・・・日差しが強くて日焼けが心配でした。(笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 07:14
うわつ さま
オス一羽です。雲の影から出てこなくて何枚も撮ってしまいました。
精一杯鳴くからどれもぶれていたのですね。
生き物ですからね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 07:15
ae_aole さま
そうなんです。ちょっとした隠れ家的エリアなのでこうした自然があるのです。
Commented by hemi-kame2 at 2013-05-19 12:04
ヒメスイバの色が良いですねぇ。
落ち着いた和の赤なんですね。
立派なキジですね、体格に風格があります。
♀が何処かに隠れているのかなぁ。

Commented by ひーちゃん at 2013-05-19 12:04 x
アッケシソウかと思いました
ヒメスイバですか赤い 絨毯のようできれいです
それに雉を間近で撮れてラッキーでしたね!!
八幡湿原でも時々歩道を横切るのですが なかなか撮れません
Commented by kanmyougam at 2013-05-19 13:42
スイバの広がりが綺麗な広場を作っていますね。
雉がこんなに間近こに写せるとはすばらしいです。
工房に窯を構えた頃ここは雉の姿を見かけましたが、
人出が多くなったからか最近見かけなくなりました。町の鳥雉だったのですが・・・・。
Commented by KawazuKiyoshi at 2013-05-19 15:26
綺麗な雄姿ですねー。
生き物が、生き生きと過ごす日々。
壊してはいけません。
ありがとう。
今日もスマイル
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 17:37
hemi-kame2 さま
スイバの群生がこれほどきれいだと思ったのは初めて・・・
周囲の風景がよくて雑物がないからでしょうね。
雉のオスは何羽かいるようですが、メスにはあえません。
奥ゆかしいのかな?
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 17:38
ひーちゃん さま
アッケシソウは能取湖では駄目になってしまって・・・
いつか見に行こうと思っていたのですが・・・・
ギシギシもこうしてみると美しい風景です。
雉、ようやく姿を捉えました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 17:40
kanmyougam さま
後片付けも一段落しましたか?
季節が移っているでしょうね。
私の住む雀の宮でも10年ほど前には雉も見かけたのですが、最近はいないようです。
町の鳥なんですね。国鳥でもありますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-19 17:41
KawazuKiyoshi さま
先生の動画は一段と素敵でしたね。
生き物がバランスよく暮らしていける地球がいいですね。
この沼を守ってくださる保全会のみなさんに感謝です。
Commented by ポンタロウ at 2013-05-19 19:13 x
shibataさん、こんばんわ。

キジがいるんですか?
私は一度も見た事がありません。
オスのキジは本当にきれいな色をしてるんですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-20 06:40
ポンタロウ さま
おはようございます。
雉は国鳥、宇都宮の郊外でもたびたび声は聴きます。
なかなか姿は見られませんが・・・・「雉も鳴かずば撃たれまい」本当にその通りです。
姉夫婦が大和市におりますので、薬用植物園にも行けるかと思いましたら東大和市はまったく別の方向でした。(笑)
Commented by sdknz610 at 2013-05-21 18:23
立派なオスに会えて良かったですね♪ こちらも又母衣打ちを撮れましたよ♪
国鳥!いいですよね~♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-21 19:14
sdknz610 さま
とうとう姿を見せてくれました。たぶん複数のオスがいると思います。
母衣打ちはしっかりとは写せませんでしたが・・・・
邑楽の雉一家は今年も健在かしら?
<< 可愛い花たち 鶴田沼(1) >>