日光植物園

           この時期園内の木々は「緑の葉に白い花」が目立ちます。
           ヒメウツギが一番輝いているようでした。
           昆虫たちにも目につく色の組み合わせなんでしょうね。
           そして、ツツジ、シャクナゲが華やかさを演出しています。
日光植物園_e0034313_19473110.jpg

                 クマガイソウ 熊谷草、Cypripedium japonicum
                      少し出遅れましたが、どうにか間に合いました。この花が咲くときをコマ送りで見たいですね。
日光植物園_e0034313_19491622.jpg

                 ウスノキ 臼の木 Vaccinium hirtum 本州太平洋側ではなかなか見られない木
                      森の中で静かに咲いていました。きっと誰にも?気づかれずに・・・・
日光植物園_e0034313_19524318.jpg

                 ウラジロノキ 裏白の木 Aria japonica  こちらもひっそりと・・・・美しく・・・・
日光植物園_e0034313_195623.jpg

                 レンゲツツジ 蓮華躑躅 Rhododendron molle subsp. japonicum
                      群馬県の県木・・・有毒であるため赤城山、湯の丸高原などなど放牧地でも残っている木です。
日光植物園_e0034313_195854100.jpg

                 サワフタギ 沢蓋木  Symplocos sawafutagi   japonicaではないですが、sawahutagiとあるのがいいですね。
                    瑠璃色の実になるとその存在がはっきりしますね。
日光植物園_e0034313_2004783.jpg

                  コンロンソウ Cardamine leucantha
日光植物園_e0034313_202591.jpg

                  ユキザサ Smilacine japonica 
日光植物園_e0034313_2032882.jpg

                  ギンリョウソウ 銀竜草 Monotropastrum humile  腐生植物
                       ユウレイタケの別名もあるが、私には森の小人たちです。

日光植物園_e0034313_2063446.jpg

                  シライトソウ 白糸草 Chionographis japonica  

こうしてみると草花も白いものが揃いました。japonicaも多かったです。
風邪が長引き、トガクシショウマ、トウゴクサバノオの実、など時期を逸してしまったものもありましたが、
動物、昆虫、植物・・・と収穫の多い日光植物園でした。鳥はオオルリの鳴き声と思われましたが、姿を捉えられず・・・
ながながとお付き合いありがとうございました。
by kimiko_shibata1 | 2013-05-25 05:00 | 山歩き | Comments(23)
Commented by yuta at 2013-05-25 08:29 x
おはようございます
ひっそりと咲く野草は決して華やかではないですが、
可憐で魅力がありますね^^
Commented by hemi-kame2 at 2013-05-25 12:39
ウスノキは初めて見ます。
つぼ型の目立たない花ですね。
縁が点点と赤くなっているのが良いです。
ほんとはおしゃれな花木なのですね。
Commented by KawazuKiyoshi at 2013-05-25 13:25
銀竜草 ユウレイタケ、森の小人
見たことのない幽霊です。
ふふ
今日もスマイル
Commented by namiheiii at 2013-05-25 15:07
行きたいな日光植物園!でも歩けないし屈むことも難しい。
初夏の花々を見せて頂きありがとう。
Commented by 標高480m at 2013-05-25 19:13 x
ツツジ科は案外目立たない花が多いですね。ほかにも森には小さい黄緑や緑の花、宝探しみたいで面白いです。
ギンリョウソウ、私も見つけると楽しいのですが、きっとユウレイタケと名付けた人はビクビクしながら歩いていたのでしょうね(^_^)b。
我が家でもやっとレンゲツツジが咲き始めました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-25 20:33
yuta さま
人知れず咲く花を見つけるのが楽しいです。
秋の閉園時、春の開園時にプレートを見て当たりをつけていおきます。
ウスノキのほんのりピンクがいいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-25 20:36
hemi-kame2 さま
ウスノキ、ほんのりした赤と緑がいい花です。
少々遠くて腕がぶるぶるしてしまいます(苦笑)
目立たない花も美しい佇まい・・・神様の筆遣い?
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-25 20:37
KawazuKiyoshiさま
かわいい幽霊です。
お近くの森にもいますよ、きっと・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-25 20:39
namiheiii さま
いつの間にか初夏の花・・・白い花の季節です。
人知れず咲く花を求めてうろうろしてきました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-25 20:41
標高480m さま
ウスノキが気に入っていますが、高い所に咲いていて花の中が見られません。
神様の造形は素敵です。
もうレンゲツツジが咲きだしましたか!季節のスピードが速いですね。
Commented by azuminomasa at 2013-05-25 21:56
こんばんは
花の形からしてクマガイソウのコマ送りって面白そうですね^^ 昆虫や
植物、一番良い時期だと思います。ヒメギフを見せていただきましたが
見られる所が減っているのには残念な気がします・・でも元気そうな
ヒメギフ蝶を見せていただき何か元気をもらいました^^ 
Commented by matsu_chan3 at 2013-05-26 04:54
うわ~ いいてすね クマガイソウやギンリョウソウももう観れるのとですね。
新緑の中に白い花は引き立ち美しい\(^o^)/
Commented by misty_hill at 2013-05-26 06:29
近くにユウレイタケが観察できる森がありましたが、
津波被災者の高台移転先になり、その貴重な森が消失しました。
他にも多様な種が楽しめただけに・・・
震災の2次的被害が、拡大しています。

Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-26 07:31
azuminomasa sま
おはようございます。
クマガイソウやアツモリソウはどんな風にこの花が折りたたまれているのかと気になります。
いい季節です。
ヒメギフチョウ、御笑覧いただけましたか、ありがとうございます。
今回はいい状態の日に行けました。
まずまずの写真も撮れまして・・・・
お忙しい中、コメントをありがとうございました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-26 07:33
matsu_chan3 さま
こちらでは鳥を見るには緑が茂ってしまい、素人には・・・・
花と昆虫の季節です。
緑と白の組み合わせ、気持ちがさわやかになります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-26 07:47
misty_hill さま
ご近所さんたちが増えたようですね。
できるだけ自然保護を考えていただきたいとは思いますが、まずは被災者の安定ですから・・・
それにしても昨今聞く、復興費のびっくりするような使い道・・・
腹立たしいでしょう、でも腹を立てると自分の体調が悪くなってしまいますね。お大事に・・・
Commented by ikutoissyo at 2013-05-26 11:51
見れば見るほど魅力的な植物園ですね。
初めて見た花、識った花ばかり。
白いお花が多いですね。

昨日から花粉症! 今頃何が飛んでいるのでしょう。クシャン!
Commented by asitano_kaze at 2013-05-26 14:00
クマガイソウ、独特の風貌ですよね。
何だか歌舞伎の鏡獅子を思わせるような。
ザゼンソウもそうですが、こうした複雑な造形の花を見ると、嬉しくなります。
ユリノキの花がひっくり返ったようなウスノキ、愛らしいです。見たことありません。
ウラジロノキも初めて見ました。どちらも好みの花です。
サワフタギ、これはよく知っていますが、絵がすばらしい。
コンロンソウ、ユキザサ、シライトソウ、みんな白花で、うっとりです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-26 19:05
ikutoissyo さま
今はこうした緑の葉に白い花たち、または、ツツジの彩が楽しめます。
夏の主役はキレンゲショウマでしょうか、・・・
いつ行ってもなにかしら感動をいただきます。
花粉症ですか?今頃はなんでしょうね。
最近では寒暖差アレルギーもあります、どうぞお大事に。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-26 19:12
asitano_kaze さま
ウスノキは太平洋側ではなかなか見られないと思います。
また、あったとしても花が目立ちませんので・・・知らないうちに咲いていることでしょう。
サワフタギは下向きに下りている枝があって良い具合でした。
ありがとうございます。
他にも色のきれいなツツジなども咲いておりましたが、この時期は緑の葉に白い花がメインだと思いましてこのように編集しました。
これから、今年の梅雨はどうなるでしょうね。
Commented by うわつ at 2013-05-27 00:10 x
白い花が多いですね。
ウスノキソウはホタルブクロに似ています。
ギンリュウソウは裏山で見かけたことがあります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-05-27 06:23
うわつさま
緑の葉には白い花が似合いますね。
ウスノキは小さな小さな花、色も目立たないためひっそりと咲いています。
ギンリョウソウ、私には森の小人に見えます。
ちょっと旅に出ます。
Commented by Zikinellelyvyri at 2013-07-18 07:28 x
Zorisoarf <a href=http://vikaswieier.com>xaikalitag</a> rormroakguing http://usillumaror.com - iziananatt ideantentailt http://gussannghor.com SymNNumbCib
<< 利尻岳 日光植物園の生き物たち >>