雪のあと

           宇都宮も結構な積雪となりました。
           友人との約束は延期、仕事もありませんのでストレスもなく・・・・・
           すっぽりと白く覆われた世界を余裕をもって眺めることができました。
           翌日は良い天気、雪かきに追われつつ、近所の雪景色を見て歩きました。
           冬山用のブーツが活躍します。足元の安全もまた安心です。
雪のあと_e0034313_7204062.jpg

               普段の風景と違った世界がありました。
雪のあと_e0034313_7211599.jpg

               ムクドリが餌をさがして降りてきました。カップルでしょうか?仲良しでした。
雪のあと_e0034313_722037.jpg

               セキレイも元気です。足が冷えないのかしら?
雪のあと_e0034313_7225427.jpg

               やんちゃ娘のsakuraも雪を楽しみました。寒さも足元の冷たさや濡れること以上に興味があるようで・・・・
               嫌な時は「いやぁ~」と鳴くsakuraですので短い雪遊びは大丈夫のようです。
雪のあと_e0034313_7252035.jpg

                こちらはそのまた翌日の日光連山です。雀の宮からはこんな感じに見えます。
                男体山の後ろの尾根や太郎山は見えません。
雪のあと_e0034313_727862.jpg

        こちらは愛媛県宇和島市二名(フタナ)郵便局の風景印です。
        前回の雪の時、時間ができて全国の風景印を調べておりましたらこの局に「わらぐろ」が描かれていました。
        ブログを通じてお付き合いいただいている「うわつ」さまが「わらぐろ」の写真を載せておられたので
         厚かましくお写真を送っていただき、郵頼しました。
         農業関係に過ごしてきましたからこうした風景に特に思いがあります。
         今ではこうした「わらぐろ」は見られなくなりました。この先、いつか無くなってしまう風景では・・・
         貴重な日本の風景です。自分で見に行きたいものですが・・・・
         風景印もだんだん更新されていきます。友人のご協力で貴重な一枚が残せました。
         切手は手持ちの好きな国土緑化シリーズの足摺岬のものです。
         
         お近くの風景印をお知りになりたい方はどうぞお気軽にご連絡ください。お調べいたします。




雪のあと_e0034313_19454295.jpg

             大宮局の風景印です。左下の切手二枚はアメリカで2012年発行された「bonsai」切手です。
             松、ツツジです。
             
by kimiko_shibata1 | 2014-02-13 07:36 | 散歩 | Comments(20)
Commented by mink330 at 2014-02-13 08:30
おはようございます。
東京の大雪に遭遇し、こちらにかえって通常通りの雪、
雪景色は見慣れておりますのに、宇都宮の風景また新鮮な気持ちで
拝見させていただきました。

また週末雪の予報が出ていますね。ご自愛くださいませ。
Commented by hemi-kame2 at 2014-02-13 10:16
いやなときは“いやぁ~”と鳴くさくらちゃんも頭が良いですね。
足の肉球が冷えて冷たいだろうね。
鳥の足はたぶん爪みたいなものなので平気なのでしょう。
調べてみましたらさいたま市北区盆栽町の大宮盆栽町郵便局は盆栽の風景印がありました。
Commented by at 2014-02-13 10:33 x
こんにちは、今日は何時もと一味違つた、素敵な雰囲気の雪景色、素晴らしいですねーお見事でです。此れからも頑張って下さい。ありがとうございました。
Commented by kanmyougam at 2014-02-13 11:12
雪景色がきれいですね。
雪掻きや一歩出るにも装備がいるし、
車がだめだと遠出できない・・・・大変ですね。
雪山、日光連山がきれいですね。
Commented by matsu_chan3 at 2014-02-13 15:37
こちらではうんざりするほど雪を見ているが宇都宮の雪景色
はまた北海道とは違った感じです。
田園風景は心が和みます♪♪
Commented by asitano_kaze at 2014-02-13 18:01
雪におおわれると、普段見ているものがまったく違った世界のように一変しますね。
鳥たちは餌さがしは大変でしょうね。
sakuraちゃんの白い足が雪の白とよく合ってとても上品にみえます。
雪景色の田んぼと遠くにつらなる山並み、美しい日本のふるさとを想わせます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 19:51
mink330さま
minkさまなら何ということもない雪の量ですが、関東の都会は弱いですね。
羨ましい連雀の嵐・・・
こちらでは数羽の連雀にカメラマンが2~30人ですから・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 19:56
hemi-kame2さま
聞き取るこちらの気持ちかもしれませんが、
家に入りたくない・・・車に乗りたくない・・・というときは「いや~」と聞こえます。
嬉しい時は甘えたニャーになります。(笑)
盆栽町局はまだ持っていませんので大宮局を掲載してみました。
行きは電車で、帰りは氷川神社を抜けて大宮駅まで歩きました。
大きな神社でした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 19:58
嶺さま
雪がこんなに積もったのは珍しく・・・その後、溶けるのも早かったので撮影ができました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 19:59
kanmyougamさま
雪にはなれていませんので、降ったら家の中にいることに・・・
今回は日曜日で夫もいましたし、早く溶けたので出てみました。
やはりやっかいな雪です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 20:03
matsu_chanさま
大したことない雪とお思いでしょうね。
でもこちらにすると大した雪で・・・・
雪は苦手です。写真もうまくとれません。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 20:03
asitano_kazeさま
雪は一面、雑物を覆っていると美しい風景いですが、
生活の中ではやっかいですね。
昔、夫が勝っていた猫は寒さが駄目だったそうですが、この猫は外への興味が勝るようです。
Commented by うわつ at 2014-02-13 20:16 x
稚拙な画像ですが、珍しいことに協力できて光栄です。
風景印は各郵便支局にあるようですね~
ふむふむ少し分かったぞ~!!
風景印のこともshibataさんに教えていただきました。
ありがとうございました~。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-13 21:08
うわつ さま
貴重なお写真を拝借で来て記念のカードができました。
全国でほぼ半数の郵便局が風景印を持っています。
これでワラグロの切手であるとMC(マキシムカード)となってグレードがアップします。
郵政関係ではこの風景印の外に「小型印(イベントの時に期間限定でしようされる印)」「特印(切手発売日にだけ押される)」などがあります。
Commented by school-t3 at 2014-02-14 19:49
『わらぐろ』というものをはじめてみました。
珍しい形をしているんですね。
どういう趣旨のものですか?
さくらちゃんわかくて綺麗ですね。
好奇心いっぱいの眼が素敵です。
Commented by koneko3y at 2014-02-14 22:27
日光連山は我が家から眺めた風景とは比べ物になりません。
上空からも眺めてみたいと思います。中禅寺湖も見えるでしょう?

むかしの谷中村のハガキに感謝しています。
良いご趣味ですね。
kimiko_shibata1さんに教えてもらうまで風景印のこと知りませんでした。
我が家の近くの風景印を調べたら、東京大仏、松月院、諏訪神社など
身近なものでした。実家の辺りはやっぱりサクランボの図案でした。

「いやぁ~」って鳴くsakuraちゃん、やっぱり綺麗なお嬢さまです。
Commented by zao480 at 2014-02-15 00:30
宇都宮もずいぶん積もったのですね。(今日は?!また?)
いやだときなこは啼かずに叩きに来ます。ねこぱ~んち。
四国ではわらぐろと言うのですね。ここはなんと呼んでいるのかわかりません。宮城出身じゃないので(^_^;)
このあたりの藁塚はもっと全体に細い感じで、地面からだいぶ上がっています。地域により結構違うのでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-15 11:36
school-t3さま
「わらぐろ」は、田んぼで稲を刈り取って脱穀した後の藁を円錐状に積み上げたもので、地方によって名前が違います。東日本では「ニオ」・「ニュウ」などと呼んでいました。 秋の脱穀後、翌年の春まで田んぼに安置して、藁を保管し、その藁は藁細工や牛のエサなどに・・・・
最近は見られなくなってしまいました。
甲府でも昔はあったと思いますが・・・・・

sakuraはお転婆で昨日からの雪で興奮しています。
誰に似たのかお転婆さんで・・・・(苦笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-15 11:41
koneko3yさま
どうも東京や大宮からの方角は思っているものと違います。
これが山も面白い所でもあり、別の方向から見るのも楽しみです。
栗駒山は須川岳・・・と名前まで違います。

渡良瀬川が蛇行していたので県境もそれに沿って・・・
藤岡局は栃木県、北山辺局は埼玉県であるのがよくわかりますね。
今の土手の通りはまっすぐに突っ切っていて、渡良瀬川もまっすぐに谷中湖に・・・
過去と現在の地図がうまく重ねられたらわかりやすかったのですが・・・・
山形の風景印も楽しそうです。また、機会があったら送ります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-02-15 11:46
zao480さま
まったく、参りました。朝起きたときはどうなるかと・・・朝も暴風雪で・・・
除雪も一段落、二日分の労働をしたあとの感じ・・・
途中、停電もあってハラハラしましたが、・・・・

東北では雪もあるので高めのワラグロでしょうね。最近では関東では見かけなくなりました。
猫ばか・・と言われますが、「嫌っ!」「ご飯」「嬉しい!」と鳴き分けているような・・・・
<< すごい大雪 小さな春とちいさな冬 >>