日光植物園より

10月下旬の日光植物園です。もうすぐ閉園となる植物園、冬ごもりの支度がすすんで、さっぱりしてきております。
雨の後の散歩道は石が濡れていて、不覚にもスッテンコロリン・・・ご心配なく(笑)私も、カメラも無事でした。
日光植物園より_e0034313_07285606.jpg
今年も宇宙人は健在!マルバノキの花です。
日光植物園より_e0034313_07265707.jpg
キッコウハグマ
どうやら一眼レフもお疲れのよう・・・入院かな?私の視力かな?ちょっと曖昧な一枚です。
日光植物園より_e0034313_07262124.jpg
オオトビサシガメ
たぶんこれだと思うのですが、同定が難しく掲載も遅れました。甲虫類は難しいです。
日光植物園より_e0034313_07271586.jpg
茅ボッチ
日光土呂部地区ではススキなどを刈り、こうして干して利用してきました。
植物園でも今年から風物詩として土呂部の方に指導してもらったそうです。
なかなか目にしない風景です。
日光植物園より_e0034313_08043549.jpg
そして、なんと!アサギマダラに会えたのです。
もう今年は会えないかと思っていたのに、ミズバショウ池にひらりひらり・・・と
南国へ帰れるのかな~と心配でしたが・・・・
嬉しい出会いでした。

by kimiko_shibata1 | 2016-11-14 08:06 | 山歩き | Comments(10)
Commented by ikutoissyo at 2016-11-14 17:28
一年が早いですね。
たしか、日光植物園は、3月頃まで休園でしたね。

稲穂ではなくススキを束ねたのですね。
ちょっとした手間で、風景に趣が出て素敵!!

アサギマダラは、何処まで帰るのでしょうか。
美しく撮れましたね。
Commented by sdknz610 at 2016-11-14 20:17
エっ!エっ!♪ 無印アサギマダラ・・・これはビックリポンですね~。
素敵な出会い!きっと何かいい事起きそうですが・・・♪
Commented by yuta at 2016-11-15 06:31 x
おはようございます
日光植物園に宇宙人現れる
ニュースですね ^-^

日光土呂部地区では
茅ボッチを並べてほしているのでしょうか?
Commented by kimiko_shibata1 at 2016-11-15 07:57
ikutoissyoさま
12月1日より来年の4月14日まで休園です。きっとシカやイノシシ、猿たちがのんびり遊ぶでしょう。
シモバシラの大きな株があるので、氷の華ができたら見たいのですが・・・・・

ケンタが来てバタバタしたら風邪になってしまいました。苦笑
Commented by kimiko_shibata1 at 2016-11-15 08:01
sdknz610さま
アサギマダラ、ノーマーキングでしたよ!
ほんと幸運でした。
南国へは帰れないかもしれませんね。もう風が強くなってしまいましたから・・・・

昨日は狭い農道で、運転中にオオタカに出会いました。
慌ててカメラを出したのですが、しっかり視線があっていたら、悠然と飛び去りました!ほんの2m・・・・悔しい!!(^_-)-☆
Commented by kimiko_shibata1 at 2016-11-15 08:03
yuta さま
土呂部地区では、今も茅ボッチを作っているようです。
ただし、土呂部から福島へ抜ける道はとても怖い道でした。今は整備されたかしら?(笑)
Commented by tamayam2 at 2016-11-16 18:57
茅ボッチや珍しい昆虫、見せていただきありがとうございました。いいところですね~ また、春に出かけたいです。
Commented by ひーちゃん at 2016-11-17 09:45 x
甲虫の名前よく調べられましたね 流石!
マルバノキの花 宇宙人のよう いい表現(*^_^*)
アサギマダラのおまけつき
転んでもただでは起きない アッ ごめんなさい
おケガげなくてよかったです
私も夢中になりすぎてよく転びそうになります
Commented by kimiko_shibata1 at 2016-11-17 19:04
tamayam2 さま
春にいらっしゃる時は是非お誘いください。
年内、もう一度行ってみたいと思っています。
Commented by kimiko_shibata1 at 2016-11-17 19:08
ひ―ちゃんさま
全く、我ながら「転んでも只ではおきないkimiko」だと思います。
チャンスの神様の前髪はしっかりつかみます。(笑)
アサギマダラは嬉しかったです!!
郵趣の友人から大野湖の写真と風景印をいただきました。
行ってみたいですが、遠いです。
<< 自然教育園の秋(1) 井頭公園散歩 >>