三毳山(みかもやま)

          ☆☆☆  春の妖精・パート2  ☆☆☆
  
      スプリング・エフェメラルのミスミソウたち・・・・静かに最盛期でした。
三毳山(みかもやま)_e0034313_8135368.jpg

三毳山(みかもやま)_e0034313_8143098.jpg

三毳山(みかもやま)_e0034313_815565.jpg

三毳山(みかもやま)_e0034313_8152711.jpg

三毳山(みかもやま)_e0034313_815588.jpg

                               感動の時を・・・・・・・今年も会えて良かった・・・・
by kimiko_shibata1 | 2006-02-25 08:24 | 山歩き | Comments(14)
Commented by mstgn at 2006-02-25 09:27
おはようございます。

これはまた可憐なお花ですねっ!
やはり、歩いていて「お花」の知識があるのとないのでは・・・

最近、つくづくそう感じます。

p.s.今日は、何とか天気ももっているようなので、
shibataさまは、どこかへお出かけかなぁ・・・?
Commented by shibata at 2006-02-25 11:18 x
mstgn様
早速にありがとうございます。
いい天気を恨めしく思いつつ、アップアップでお仕事なのです!
今、がんばって午後には近くの公園に・・・・と思いつつ
こうして寄り道をしたり、お掃除をしたり・・・・
明日も天気だといいのですが、駄目のようですね。残念ですね~!
mstgn様の沖縄ツアーが楽しみです。☆
Commented by anpanobasan at 2006-02-25 11:25
まさに春の妖精たちですね!
この時期に一斉に開花するのですか?
山地や山草に詳しいsibataさんだからこそ、妖精さんたちとの感動の出会いがあるのですね☆
ライブではないけれど、妖精たちの雰囲気が伝わって~~きそう・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-02-25 20:14
anpanobasan様
今年はちょうどいい時期に行ったようです。幸運!
通勤時にちょっと時間があると森に入れる・・・って幸せです。
可憐な花ですが、寒い季節からがんばっているのですからたくましさを感じます。
Commented by mo-su1717 at 2006-02-25 20:16
ミスミソウこんなにいろいろな色があるのは知りませんでした。ほんとにかわいい花ですよね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-02-25 20:24
mo-su1717様
ミスミソウ、オオミスミソウ、雪割草・・・いろいろあって区別はつきません。

実はこの山は残念なことに公園化してしまい(それはそれで多くの方々が楽しめていいのですが)、かつてあった自生のミスミソウは盗掘され、管理事務所が、栽培種を植えて増やしているのです。そのためいろいろな色が見られます。(まだ盗掘は続いているようです。悲しいですね。)
Commented by brue-nile at 2006-02-25 23:53
shibataさん、こんばんは。お写真を拝見していて、何で園芸種のわた「ユキワリソウ」が咲いているのかと、不思議に思いました。↑のお話で納得しました。上から3と4番目が花びらの形から、園芸種の「ミスミソウ」見たいですね。「ユキワリソウ」と一般に言われているのが、アネモネ属で、一番上と一番下は「スハマソウ」です。「ミスミソウ」はプリムラ属なんです。

でも盗掘によって、自然種が絶滅した物も沢山あります、本当に「…野に置けスミレ草」ですよね…!
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-02-26 07:57
brue-nileさま

貴重なコメントをありがとうございました。
葉の形や花弁の形で区別できるのですね。写真を撮りつつ疑問だったことがはっきりしてきました。属まで違うとは!・・・・しっかり調べなくてはいけませんね。ありがとうございました。
野草にも詳しいのですね。これからも宜しくお願いいたします。
Commented by mstgn at 2006-02-26 09:42
おはようございます。

今日は、あいにくの雨模様。
そして、この先のお天気もあまりスッキリとしないようですが、
これも「春」が近いということでしょうか・・・?

きょうは、そんな日を利用して
これから、パソコンの修理(?)をしようと思っております。
(苦手なこと・・・)

あぁ〜、気が重い。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-02-26 12:54
mstgn様
この雨が花を咲かせると思って・・・・
パソコンの修理とは技術を持っていらっしゃいますね!
私はパソコンの整理しなくては・・・・

Commented by hua-san at 2006-02-26 14:13
色濃いミスミソウ、美しいですね。
こちら太平洋側では白のミスミソウが大方で、まれにピンクが見られるだけですが
林の中で、落ち葉を押し上げて咲く姿を見ることが出来ます。
何時までも残したい自然ですね。

ミスミソウは「キンポゲ科・ミスミソウ属」で別名を雪割草といます。
スハマソウとの区別は、葉の尖り具合で見分けます。
因みに、ミスミソウは先端が尖り、スハマソウは丸っこいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-02-26 15:54
hua-sanさま

コメントありがとうございます。
ミスミソウの種類や同定は難しいです。
細かい事を知りたい思いはあっても、一括「ミスミソウたち」として毎年楽しんでいます。葉の形の違いは見分けがつきそうです。ありがとうございました。佐渡のドンデン山へ行きたいと思いつつ、なかなか実行にいたりません。
今年こそ、新潟・角田山には行けたらいいのですが。
こうして、私も自然破壊の一端を担っているわけで・・・・複雑です。

つたない画像ですが、また、お越しください。
ホトケノザ、オオイヌノフグリも撮影してきましたが、今日の hua-san様の「花色日記」を拝見しましたら・・・・・
Commented by キッチン&パーラーはな at 2006-04-01 17:01 x
私、3月27日角田山へ行って来ました。
オオミスミソウがちょうど満開でした、今度佐渡のドンデン山行きを考えています(Myブログ内のアルバムにアップしてありますお暇な時にでも)
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-02 20:08
キッチン&パーラーはな さま
コメントありがとうございました。
少々出歩いて居りましてお返事が遅くなりました。
角田山、行きたいと思いつつ・・・・
もちろんドンデン山も・・・・なかなかです。
早速ブログを拝見します。
<< 三毳山(みかもやま) 諏訪岳 2 >>