蛾ガ岳(2)

    ☆☆☆  スミレツアー  ☆☆☆
            少しずつ違ったスミレが沢山あって・・・・
            名前が分かりませんでしたが、かわいらしかった!
            いろいろとアドバイスくださった方々、ありがとうございます。 
            情報量が不足しており、判断がさらに難しいようです。
            きちんとデータを記録していきます。           
蛾ガ岳(2)_e0034313_20524855.jpg

                                  ~  アケボノスミレ ~

蛾ガ岳(2)_e0034313_20533765.jpg

                                    ~ ヒナスミレ ~
蛾ガ岳(2)_e0034313_20535538.jpg
                               
                                 ~ オカスミレ ~
蛾ガ岳(2)_e0034313_20545056.jpg

                                 登山道から四尾連湖を・・・・ 
by kimiko_shibata1 | 2006-04-17 20:56 | 山歩き | Comments(18)
Commented by SDKNZ610 at 2006-04-17 21:30
小さなスミレ、好きです。日本でも50種はあるそうですね。
パンジーもスミレ科って聞いた事ありますが、そうなんでしょうかね?
なんか大きさが全然違うんで・・・。
Commented by anpanobasan at 2006-04-17 21:58
すみれはとても可憐に優雅な花ですのに、生命力は逞しいんですね。
芝生を焼いて最初に顔を出したのが、すみれとスギナです。
阿蘇山を野焼きした後、たくさんの黄色のすみれが咲き出した写真を、熊本のokappaさんがUPして下さり、すみれの逞しさを再確認しました。
すみれはどこかsibataさんと重なるところが・・・・☆と、思うのですが(^_-)-☆
Commented by shibata at 2006-04-18 06:42 x
SDKNZ610さま
そんなに沢山あるのですね。春の妖精!です。
Commented by shibata at 2006-04-18 06:46 x
anpanobasanさま
そんなにたくましくて、きれいな花のイメージをいただき、どうしましょう!
でも今日、明日の活力源にさせていただきます。
のちほど熊本の写真も探して見ますね。
Commented by padparadscha at 2006-04-18 12:11 x
こんにちは。
昨日、尚仁沢湧水に思いたって行って来ました。
山道にスミレやカタクリの花など咲いていて、春を感じつつ、
自然に触れてきました。自然の癒しはいいですね。
いつも、お店にこもりっきりなので、たまにはいいものです♪
メガネストラップ気に入っていただいて良かったです。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2006-04-19 13:46
スミレは種類が多くて特定が難しい花ですよね?
こちらでも、スミレを良く見かけるのですが、なんていうスミレかさっぱり分かりません。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-19 14:46
padparadscha さま
わざわざアカウントを取ってくださってのコメント恐縮です。
インドアのお仕事ですからお休みに野山を歩くのはいいことです。
木の芽が芽吹きはじめていたかしら?
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-19 14:48
sakusaku_fukafukaさま
行きつ戻りつ、だんだん春めいてきたことでしょう。
あまり細かいことにこだわらないで、きれいなものに触れてのんびりするのが一番です。
回復は順調のご様子、傷がムズムズするのでは?
Commented by mo-su1717 at 2006-04-19 15:48
四尾連湖大きい湖ですね。
スミレはたくさんの種類があって名前がわからないですよね、でもとてもかわいくて大好きです、見つけると写したくなります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-19 19:04
mo-su1717さま
四尾連湖は周囲1.5kmのかわいらしい湖です。
愛称「天女の瞳」とか・・・
Commented by hua-san at 2006-04-19 20:06
湖が見える風景、素晴らしいですね!
「天女の瞳」・・・なんてロマンチックなんでしょう。
これからは森林浴に良い季節ですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-19 21:44
hua-sanさま
山上湖、いい眺めでした。
「山笑う」季節、若葉が新鮮です1
Commented by mstgn at 2006-04-20 00:10
こんばんは。

「中城城」の記事をご覧になって下さいまして
ありがとうございます。

なんだか、こちらまで嬉しくなってしまいました。
もう少しだけ、続きますので、

また、お時間がございますときにでも
ご覧になって下さいねっ!!

それでは・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-20 07:21
mstgnさま
二十歳のときに大雪の本土を苦労して鹿児島まで行き、
大荒れの船底にゆられ、ついた沖縄で最初に行った「中城城」!
誰もいない、静かな暖かさにに包まれて半日お昼寝をした所、・・・・

次回も楽しみに!

Commented by mstgn at 2006-04-20 08:50
おはようございます。

「中城城」は、shibataさまにとって
沖縄で最初に訪れた場所だったのですねっ!

何でも「ファーストインプレッション」は、
思い出に残りますよねっ?!

もう1、2話ほど、続くと思いますので、
引き続き、よろしくお願いいたします。

それでは・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-20 10:03
mstgnさま
コメントありがとうございます。
今日はお休みでしょうか?
続きを楽しみにしております。登米&沖縄・・・
また、別の計画もおありとか・・・大変ですね!
Commented by brue-nile at 2006-04-20 23:18
スミレはどれも素敵ですね。
一番上はアケボノスミレと言うより、
アカネスミレに近い花形&色をしていますね。
ピンク色を出すのが大変なのでしょうね。

2番目はナガバのスミレサイシンにも見えますね、
最後はオカスミレの様です。

同定が難しいので、横からは「距」が判る写真と、
茎や托葉も同定の為に必要なので、
フィールドノートに記録しておくと
後でまとめやすいと思います。

Commented by kimiko_shibata1 at 2006-04-21 08:06
brue-nileさま
貴重なご指導ありがとうございました。
平面的に写してくるのではなくて記録をとって情報量が無くては判断が難しいのですね。
<< 蛾ガ岳(3) 蛾ガ岳(1) >>