ふるさと栃木

  ☆☆☆  八幡山  ☆☆☆
         市の中央にある宇都宮市・シンボルの山
         標高158mの低山ですが、れっきとした一等三角点の山(栃木には13箇所)。
         桜(830本)とツツジ(5000本)の美しい山です。
         一等三角点より、現在では89mの宇都宮タワーが有名? 
         山屋としては三角点にこだわります。
ふるさと栃木_e0034313_92717100.jpg

                                多くの人がどこにあるかを知らないのでは・・・・?
ふるさと栃木_e0034313_9274253.jpg

ふるさと栃木_e0034313_929842.jpg
by kimiko_shibata1 | 2006-09-21 09:31 | 山歩き | Comments(10)
Commented by 駅前・憲子 at 2006-09-21 14:14 x
知りませんでした。
カエルは見たことあるような…?

決して、行っていないわけじゃなくて、お花見にも繰り出していますが。
以後、探索してみます。
でも、よく見てますね。
Commented by sdknz610 at 2006-09-21 20:17
158mでも私には高山ですが・・・♪
街の真ん中なんですね。
桜とツツジは市民は皆が知っているんでしょうが・・・。
三角点と言えば、
赤城の地蔵岳でも、三角点は大事にしましょう、という
注意書きがありました・・・。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-09-21 21:11
駅前・憲子さま
次回、探してみてね!
今では東方面しか見えませんが・・・・
公園は昔より整備されていますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-09-21 21:15
sdknz610さま
赤城山・地蔵岳の一等三角点も立派ですね!
古くから山を登っているものには、価値があるのですが、
現在は人工衛星から測量できるのですから三角点も・・・・・
三角点で北が分かるように作られています。
赤城で確認してみてください。
Commented by 駅前・憲子 at 2006-09-21 21:49 x
北が分るようになっているのですか?
いつも散歩する駅東の遊歩道脇にも、たぶん、三角点?だと思う物がありますよ。次回、写真に撮ります。

人工衛星からの測量は、ドンドン精度をあげているようで、いつだったか、瀬戸内海の島の数が、以前よりずいぶん増えた(より正確に数えた)というニュースがあったのを思い出しました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-09-21 22:01
駅前・憲子さま
四等三角点は知らないのですが、・・・・
是非写真を。
一等三角点と書かれた面が南というのが原則です。
上面の十字で方向が分かります。詳しくはネット検索で。
Commented by brue-nile at 2006-09-21 23:02
こんばんは…!
わたしの仕事には測量も関係しています。
都市のなかでも、境界線など判るようになっています。

一等三角点の石たちが、
古代の巨石文化を彷彿させてくれました。

カエルさん面白いですね…バリにも様々な場所に、
様々な石のカエルたちがいました。

Commented by kimiko_shibata1 at 2006-09-21 23:05
brue-nileさま
測量も関係していらっしゃるとは・・・!
普通に暮らしている方には、無縁の石ですが・・・
楽しんでいただけて嬉しいです。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2006-09-22 00:02
こんばんは。
標高158mの低山でも、一等三角点があるんですね~~
知りませんでした。

Commented by kimiko_shibata1 at 2006-09-22 07:18
sakusaku_fukafukaさま
ふふっ!あるのです。昔は関東平野の奥、見通しがよく、いい位置だったのでしょうね。
ここから南関東にはもっと低い一等三角点がありますよ。
<< 三毳山 ふるさと群馬 >>