蓼科山

  ☆☆☆  大門街道  ☆☆☆
              早朝、諏訪湖発蓼科山を目指す。
              いつも「ユニークな標識だな~」と思っているものを紹介します!
蓼科山_e0034313_8185378.jpg

                                 みなさん、誰を想像しますか?
蓼科山_e0034313_824442.jpg

                           朝の冷え込みは厳しく、山頂は霜で白く・・・
                           アルプスは真っ白に・・・
蓼科山_e0034313_8254163.jpg

追記 : 大門街道は武田信玄が信州侵攻の際、軍路としてこの道を利用したことから
      この標識が作られたそうです。(答:武田信玄)
      縄文時代の昔からこの道は黒曜石搬出路として存在した東山道でもあると。
      県内、高原山の一角・大入道で黒曜石が多数発見され話題になっています。
      また、いつも登っている三毳山も東山道、ロマンを感じます。
      なお、このR152、峠の北には「オオツノシカ」バージョンがあるそうです。
      
          
by kimiko_shibata1 | 2006-10-18 08:26 | 山歩き | Comments(12)
Commented by sdknz610 at 2006-10-18 08:52
ユーモラスな標識!ナンダロウ?と見入っているとアブナイ!♪
でもちょっと意味がわかりません・・・(^^;)

いよいよ、白い山の季節になって来ましたネ。
shibata1さんは冬山もおやりになるんでしょうか?
Commented by 駅前・憲子 at 2006-10-18 09:41 x
何ですか?
ひげをはやした男の人ですよね?
Commented by anpanobasan at 2006-10-18 18:29
一昨年6月、蓼科湖から車山高原までのビーナスラインを「蓼科高原ラウンドバス」で一周した時、途中ピラタス蓼科でロープウェイで山頂に上がり 、南・中央・北アルプスの大パノラマを一望し感激しました。
あの時眺めたアルプスがもう真っ白で冬支度、さすが日本の屋根なんですね~。
Commented by mo-su1717 at 2006-10-18 19:05
こんばんわ
蓼科山のも雪ですね。すばらしい山並み。夏にしか登ったことがないのです。こんな景色を眺めたいです。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2006-10-18 19:44
こんばんは。
ユニークな標識ですが、ちょっと分かりませんです^^;

アルプスの展望が素晴らしいですね。
槍ヶ岳、大喰岳、中ノ岳、南岳、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳まで全部見えますね~~
あれを縦走したのかと思うと感慨があります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-10-18 21:37
sdknz610さま
武田信玄だそうです。
はじめは、ニッカウイスキーを思ってしまいました。
雪山で晴れた日に登るのは楽しい遊びですが・・・
アイゼン登山は楽なんです。
本格的冬山なんていたしません。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-10-18 21:37
駅前・憲子さま
↑に追記しました。もう検索済みのことでしょう。
面白い標識もありますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-10-18 21:40
anpanobasanさま
「ラウンドバス」なるものがあるのですね。
いい情報です。調べてみます。
この山塊は、もっと楽しめそうですが、車の問題があったのです。
縦走できたらいいですもの。
坪庭に行かれたのですね。雄大な景色ですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-10-18 21:41
mo-su1717さま
この日は雪でなく、霜で白くなったのではないかと思っています。
強風で登るのはやめました。(前に登っていたのでそれほど執着せず)
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-10-18 21:43
sakusaku_fukafukaさま
解説は↑に追記しmasiat.
縦走されたsakusaku様には見ていただきたく・・・
降雪で一層はっきりと見えました。
Commented by 駅前。憲子 at 2006-10-19 06:00 x
今は、あちこちにマンガチックなデザインが多いですね。
京の五条の牛若丸と弁慶も漫画のような像でした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-10-19 07:40
駅前。憲子さま
マンガ文化を一概に否定できませんが、時と場所を考えないと・・・・
歴史ある京都の町にはそれなりに風格のある像を・・・・
<< 双子山(1) 守屋山(最終回) >>