塩谷町(3)

  ☆☆☆  このような行為をどう思いますか?  ☆☆☆
                  この山も最近はガイドブックに載るようになり
                  他県ナンバーも車も多くなりました。
                  今年は「○合目」の標識もつき、山頂標識が乱立・・・・・
                  薮山の場合には一つ位ないと不安なものですが・・・・
塩谷町(3)_e0034313_7331047.jpg

by kimiko_shibata1 | 2006-12-22 07:35 | 山歩き | Comments(7)
Commented by sdknz610 at 2006-12-22 12:41
木肌を削って・・・、痛々しい。
道には、一礼、二礼して、これから登らせて頂ます、と感謝して
歩く、でもそれ以外は一切、ありのままにして欲しいな・・。
と、思うのですが・・・。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2006-12-22 19:27
こんばんは。
痛々しいですね~
自然に対する感謝の気持ちが無いんでしょうね。
自分が最近同じような行為で、あまりにも酷いと思ったのは、新潟の大源太山の登山道でした。
ブナの幹にいたるところでナイフで記念?に名前を彫った跡があります。
これでもか、これでもか、というくらい幹に刻んでありました。
こんなことをする人が同じフィールドで自然を楽しんでいるなんて、なんと嘆かわしいことでしょう。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-12-22 22:27
hitakijoさま
木の痛みが胸を締め付けます。
山が好きで登って来られるのでしょうに・・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-12-22 22:28
sdknz610さま
本当に謙虚でありたいですね。
これからの若者や子供にもそのままの自然を楽しんでほしいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-12-22 22:31
sakusaku_fukafukaさま
山や自然が本来の姿のまま子供たちにつなげたいです。
大源太山といいますとそうメジャーな山ではないのですから
それなりに山屋さんでしょうに・・・・
残念ですね。
Commented by mstgn at 2006-12-22 23:25
こんばんは。

困ったものですね〜っ!
山を愛するshibataさまにとっては
許し難いことでしょう。

ところで、明日は「2006年の旅納め」。
11月の写真展の報告も兼ねて会津に行って来ます。

帰ったら、またゆっくりと
おじゃまさせていただきますね!

p.s.「沖縄 第4章」連載開始いたしました!
Commented by kimiko_shibata1 at 2006-12-23 07:48
mstgnさま
本当に変な時代になりますね。どうしたものか・・・・・と。
会津の今は・・・?
早速に「沖縄 第4章」お訪ねしますね。
<< 群馬と栃木 塩谷町(2) >>