日光市

   ☆☆☆  滝尾神社   ☆☆☆
           850年弘法大師創建。祭神は田心姫命、女峰山を遥拝する。
           日光山信仰の原点となる史跡も多いのだが、こちらまで足を伸ばす人は少ない。
           よってとても清清しい趣のあるところ、お勧めです。
日光市_e0034313_7354744.jpg

日光市_e0034313_7371232.jpg

by kimiko_shibata1 | 2007-07-08 07:36 | 山歩き | Comments(8)
Commented by sdknz610 at 2007-07-08 12:00
人っ子一人いない静寂の中に一人佇む・・・という雰囲気が伝わって来ましね。
トンボはアカネ系でしょうか?沢山居ますね~♪
Commented by noriko at 2007-07-08 15:47 x
私も好きな道です。
うっそうとした感じなのに、緑がきれいですね。
もっとも、日差しを素晴らしく撮るのはお家芸ですね。
若冲の五百羅漢もそうだったし。
トンボがいっぱいですね。
Commented by 蛙太郎 at 2007-07-08 17:46 x
奥深い感じでいいですね。
トンボもお出迎えですか。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-07-08 20:55
sdknz610さま
石段の苔が一層深くなったようで・・・・
ソバまで車で入れますので、近くを通られたら一度寄ってみて下さい。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-07-08 20:57
norikoさま
きっと幼い頃の遊び場だったのでしょうね。
緑の中・・・と強く感じます。
日差しはたまたま・・・・待つほどの辛抱はありませんが・・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-07-08 20:57
蛙太郎さま
驚くほどたくさん現れました。雨のあとだったからでしょうか?
Commented by noriko at 2007-07-08 22:01 x
滝尾神社への古道は、今でこそ、あんなですが、昔はもっともっとうっそうとして、とても子供が行ける場所ではありませんでした。
将棋駒神社などと簡単に呼んでいた所さえ、行っては駄目だと言われていました。その頃を知っているから、「雰囲気いいね」なんていわれるようになってからの風景には驚きました。
大谷川からの角のほんの狭い場所だけが、杉の葉(ストーブの焚き付けにした)を採りに行ってもいい場所でした。
今は、隣に舗装の道がありますからね。
明るい場所になりました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-07-09 07:15
norikoさま
考えればそうですね。
今でも一人では少々心細い道ですもの。
将棋駒神社今でも健在です。
<< 宇都宮市 日光市女峰山 >>