尾瀬ヶ原

       ☆☆☆  鳩待峠~山の鼻  ☆☆☆
               日光国立公園より独立した尾瀬へ行って来ました。
尾瀬ヶ原_e0034313_741892.jpg

                           さあ!尾瀬ヶ原へ向かってGO!
                           朝露で滑りやすい石段、木段を慎重に・・・・
                           ツタウルシが色づき始めている。
尾瀬ヶ原_e0034313_773490.jpg

                           ガマズミの実の赤さが目をひく。
オオカメノキ:hitakijoさま、ご指摘ありがとうございました。
尾瀬ヶ原_e0034313_784687.jpg
 
                           見上げればおいしそうなキノコ、・・・これはツキヨタケ、食べられません。





尾瀬ヶ原_e0034313_7104326.jpg

イヌトウバナ
尾瀬ヶ原_e0034313_7105681.jpg

クロバナヒキオコシ
                           名前がわかりません。不鮮明ですが、お分かりの方教えてください。
皆様のご親切に感謝!!ありがとうございます。             
by kimiko_shibata1 | 2007-09-18 07:13 | 山歩き | Comments(13)
Commented by babakzk9271 at 2007-09-18 09:41
あぁー下から上に向かってのアングルがいいですねぇー
尾瀬に行くのはここからだとなかなか行かれないので羨ましいでーす。
最後の写真はクロバナヒキオコシではないかな?
私は広島県民の森ではじめて見て小さくて見過ごしてしまう花なのに
NHK野山の会で先生に教えてもらった花でいつもはなかなか覚えられないのですが
そのときヒキオコシの意味は病に倒れた人を引き起こすほどの薬効があるからだと言う話を聞きこの花の名前は不思議とすぐ覚えました。
平成11年8月広島県来県中の皇太子御夫妻が自然展に見えられびっくりした。いろいろと質問なさりながら見ておられたが、雅子さまが「これ、きれいですね」と足を止められたのがこのクロバナヒキオコシだった。前を歩いておられた皇太子さまが戻って来られ、しばらく一緒に見ておられた。
 細かい花なので大抵の人は見過ごしてしまう花なのである。当日はとても暑く、皇太子さまの顔に汗が浮かんでいたが拭うこともせず熱心に見ておられたことが記憶に残っている。
 地味だが糸のような細い柄を網目状に広げて、ちりばめられた深い紫の花に逢うと涼やかさと気品を感じるのである。と書いてありました。
Commented by sdknz610 at 2007-09-18 11:13
アっ、このツタウルシ!あそこだ~・・・♪ もうこんなに色付き始めているんですね。
尾瀬の秋は駆け足ですね~。
ツキヨタケと言うんですか。茸は全く見分けがつきません♪

黒い花、初めて見ます。前回の尾瀬ヶ原行では私は見逃していますね♪
shibata1さん、さすがですね~!
小さな尾瀬の花の図鑑持っているんですが、載ってました!
↑の方のおっしゃる通り、クロバナヒキオコシのようですね。

黒っぽいですが、濃い紫?ですよね。
えらく小さな花のようですね。シソ科というから茎の断面は四角形?
意外や背は高くなるようです。

さて、エゾリンドウが気になります・・・♪
Commented by sakusaku_fukafuka at 2007-09-18 18:55
こんばんは。
ツタウルシも染まり始め、いよいよ尾瀬も秋本番ですね。
天候にも恵まれたようで最高の尾瀬を楽しまれたのではないでしょうか。
次のレポートが楽しみですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-18 19:43
babakzk9271さま
植物の同定、ほのぼのとしたお話・・・・ありがとうございました。
小さな小さな花でしたが、深みのある紫で気品のある花でした。
今まで気づかずに通りすぎていたようです。

40台は尾瀬だけを歩いておりました。
年に数回ですが、・・・・・・
景鶴山とナデッ窪以外は歩いております。
季節も春、夏、秋・・と。
群馬と栃木に住んでおりますので。
でも、このようにまだまだ発見があります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-18 20:02
sdknz610さま
もうどの辺の木かおわかりですね。
クロバナヒキオコシは、鳩待近くでした。
今回は、下りのほうが時間がかかりました。
朝露の中のほうが花がきれいかと・・・ゆっくり下りました。

私は杣田美野里氏の「尾瀬この花・このコース」を20年近く使用しています。たしか竜宮小屋で購入。
この中でエゾエンゴグサ、テングクワガタ、カトウハコベを見ていません。

偶然をひそかに自分だけで楽しんだことですが、
礼文島で買った写真集「礼文・花の島 花の道」・・・こちらも偶然杣田美野里さんのものでした。
本の装丁や花の写真も好みがでるものだな~と思いました。
この写真家さん、結婚されて礼文島にお住まいになったようです。

エゾリンドウは開花していましたよ。後日・・・でも普通の写真です。(笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-18 20:12
hitakijoさま
いつも同定、ありがとうございます。
hiakijoさまからこのようなコメントをいただけるなんて光栄です。
夏と少し違った風景をお楽しみいただければ嬉しいです。

鳥類園のガイドもされていらっしゃるのですね。
私も行った時、お話しを伺ったり、写真を見せていただき
ご指導いただきながら歩こうかと思いましたが、
セイタカシギ方面が午後でしたので個人で回りました。
昨日は一段と暑い日でしたから大変でしたね。お疲れ様。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-18 20:14
sakusaku_fukafukaさま
はい、天気も最高、人出も少なく・・・・最高でした。
思った以上に草紅葉がきれいでした。
定番の写真ですが、これからもよろしく。
Commented by noriko at 2007-09-18 21:50 x
いつもながらの、細かい観察&撮影ですね。
今日までだったのですが、東電ギャラリーで、花のスケッチの展示をしていました。皆さん、とてもお上手でした。河内町のだったかな?
Commented by mstgn at 2007-09-18 23:58
先程は、コメントをいただきまして
ありがとうございました。

「このところ、仕事が忙しくて・・・」

あいかわらず、shibataさまは
お出かけになっているご様子で、

「うらやましい〜っ!」(涙)

p.s.そろそろ「秋の旅行」も考えたいのですが、
その余裕が・・・

(「どうした旅人?!」)
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-19 07:33
norikoさま
段々に目が行くようになりますね。
若い頃はもったいない歩き方をしていたな~と思います。
みな、それぞれに楽しみながら腕前をあげていますね。
シルバーパワーがすごいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-19 07:35
mstgnさま
私も以前ほどではなくて・・・・
まあ、そんな時期もありますね。

鉄道記念切符の季節ですし、長床の銀杏も気になりますね。
でも のんびり行きましょう!
Commented by otama at 2007-09-19 15:03 x
尾瀬便り、楽しませていただいています。50年以上も前にたった一度尾瀬を歩きました。夜行で行って下から延々と歩かされた記憶があります。しかも憧れのミズバショウは盛りを過ぎていました。星空と空気が綺麗だったことは忘れません。(カビがはえているような昔話です)何回もいらしているkimikoさんはあらゆるものに目がいき観察なさっていますね。
続編を楽しみにしています
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-09-19 19:47
otamaさま
聞いたことのある話です。
otamaさま、是非もう一度尾瀬沼へ行きましょう?
来年の花のころ、浅草から東武電車で会津高原まで来ていただければ・・・・
一番行程の短い、登りの少ないコースで、ご案内いたします。
<< 尾瀬ヶ原 尾瀬ヶ原 >>