大平山塊

     ☆☆☆  晃石山(てるいしやま)  ☆☆☆
              日本で(・・といういことは世界でかも?)最大の一等三角点、ここにあり!
              通称「大平三山」の一峰「晃石山」▲419の山頂にあります。
              一辺が21cm!富士山の一等三角点(18cm)より大きいのですよ!
              最近では、三角点は知らない方が多くなりましたが、
              大切にしていきたいたい三角測量に用いる基準柱石です。
              ちなみにこの文字が刻まれた方角が南です。
              平野部にもありますので機会がありましたらご覧ください。
大平山塊_e0034313_7302421.jpg

                         1880年埋定、1902年改埋
                         どうも柱石の辺と高さを取り違えて設置したようである。
                         三角点にこだわって山歩きをしている私には、ここにあることが嬉しいです。
天然のドリル!?
大平山塊_e0034313_7343551.jpg

                         なんとも面白いものを見つけました。
                         巻き付かれていた方が、枯れてしまったのですね!
☆ 植物の右巻きと左巻きについて ☆   hitakijoさまからのご説明です。
右巻き、左巻きは物理と植物学では違います。
物理の方が正しいのですが、植物学は物理の巻き方の逆になっていますが、
今更物理に合わせると難しくなるので植物学者は従来の巻き方を使っています。
植物の右巻きは、元の方(根の方)を下にして、
斜めの線が左上がりになるのが右巻きです。
タオルを用意して、右手で上を、左手で下を持ち、しぼってみてください。
斜めの線が左上がりになりましたね、右手が『の』の字を書く方に廻りましたね。
これが「右巻き」です。左手を上、右手を下にして、しぼると左手は「の」の字の反対に廻ります。これが「左巻き』です。
簡単に覚えるには、斜めの線が左上がりが右巻きと覚えてください。
画像は右上がりですね。よって、この植物は「左巻き」です。

感謝です。早速、つるの巻き方を感察してみますね!ありがとうございました。
by kimiko_shibata1 | 2007-12-19 07:38 | 山歩き | Comments(12)
Commented by sdknz610 at 2007-12-19 11:01
今やGPS流行になっていますが、アナログ時代の基本だったんでしょう。
貴重品なんですね。
手でそっと触りたくなりますね。
あ、shibata1さん、きっと撫でてきたに違いない!なんて・・・♪
高校の時に登った富士山のなんか、全然記憶に無いな~・・・。
何処にあるかも知らないです♪

天然ドリルとは! なんだか鋭い切っ先ですね~・・・。
こういうのの、左巻きか右巻きかはどうやって決めているんでしたっけ・・・?
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-19 21:15
sdknz610さま
貴重品です、本当に!
でも、最近は人気がなくてベンチ代わりに座っている人もいるのです!プン!・・・・(笑)
もちろんゴミを掃って撫でてきました。

左巻きと右巻き・・・どうやって決めるのでしょう?
わかったら教えてください!
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-20 05:46
hitakijoさま
ありがとうございました☆!
昨夜は眠れない(笑)問題を抱え、家族で楽しみましたが・・・・・
問題解決にはならずにいました。(きちんと調べることもせず・・・でしたが)

すごいですね~!ほんとうによくご存知ですね、。
とてもありがたいです。
今日はすっきりして出かけられます。ありがとうございました。

コメントをそっくり使わせていただきます。
Commented by sdknz610 at 2007-12-20 07:19
shibata1さん、どうもありがとうございます!
何とか私にも理解出来そうです♪ 
いや~、とんだお騒がせいたしまして・・・♪
眠れなかったら大変だ~・・・♪
全くの素朴な質問を発してしまいましたが、何ら植物の基礎すら皆無の
私なので、これからも見放さずに、どうぞよろしく教えていただけると
ありがたいです。
植物って面白いな!などと脳天気(って、これでいいのかな?)なこと言っております♪
それにしてもhitakijoさんの博学ぶりは驚異!ですね~・・・

昨日は夕方に新宿へ・・・。飲み会でした♪ 帰宅が真夜中で、今朝は
ちょっと寝坊してしまいました。これからイチローと散歩です。
もうアイツ待っているんです・・・♪

今日は群馬ですか! 冷えてますね。どうかお気をつけて!
お疲れ様です。
Commented by babakzk9271 at 2007-12-20 08:58
山に行くと三角点は必ず探して触りますが なるほで南を向いているのですか。
方向オンチの私にはありがたいです。又一つあなたのお陰で賢くなりました。
Commented by 蛙太郎 at 2007-12-20 15:30 x
三角点 聞いた事はありますが、それが何処にあるのやら。
s巻きzまきという言い方もあり。ヘクソカズラはs巻き ヒルガオはz巻きと聞いたことがあります。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-21 19:34
sdknz610さま
hitakijoさまは広く、深い知識が・・・・
当方は・・・
いやはやいろいろと正確に物事を知るのは大変です!
富士山には三角点はありませんでした。
当然あるものと思い込んでおりました。
失礼いたしました。
今、ここで山頂は静岡県か山梨県か問題が起きています。(笑)
県の境ラインが切れているのです。
また、眠れないかしら・・・?

明日は上京しようかと思いましたが、・・・・雨や雪の心配も出てきましたので迷っています。
飲み会だけで上京なんて!それも楽しみですね。
クリスマスのライトアップが綺麗でしたでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-21 19:42
sdknz610さま
今、友人より県境がはっきり書かれていない理由が携帯に届きました。
富士山山頂は、浅間神社と県が地権を争っているようです。
正確な理由は、外にもあるかもしれませんが・・・

本当に正確に知ることは難しいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-21 19:43
babakzk9271さま
間違いなく「文字が書いてある面」が真南です。
いろいろと知ることが出来るのもブログのお蔭です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-21 19:44
蛙太郎さま
またまたはじめての単語です。
s巻き、z巻きとは?
ご説明いただけると嬉しいです。
Commented by sdknz610 at 2007-12-22 11:53
わー、度々色々教えて下さって恐縮です。
世界遺産にもなろうかというシンボルなのに地権争いとは!・・・
面白いというか情けないというか・・・不思議な日本!なんて感じですね~。
地権を持っている方は税金払うのかな~・・・なんて、又余計な事を・・・♪
ズーっと争っていれば払わなくて済む?なんてことはないでしょうね♪
イヤー富士山そのものは、そんなのカンケーネーでしょうが、
人間の争いが見苦しく思えますね♪
どうもスミマセン、余計なことばっかで・・・。
Commented by kimiko_shibata1 at 2007-12-22 20:01
sdknz610さま
それもあって世界遺産にならないのかしら?(笑)
まあ、私には富士山は「見る山」です。
世界遺産であってもなくても・・・・
最近、やたらに世界遺産が増えていませんか?
それも疑問ですね。
<< 邑楽町 大平山塊 >>