東国鯖の尾

     この名前を聞いてびっくりされた方もいらっしゃるかと思います。
     沢沿いに可憐に咲く、名前とは似つかわない(微笑)花です。
     当初、この花を知ったとき、葉が鯖の尾ににているから ・・・・と聞きました。
     どうしても納得いかず(形が違いますので、いくら古代人でも・・・と)
     花後につける実が鯖の尾に似ているからつけられたと知りました。
     草丈10cmに満たず、花も1cmあるかないか・・・
     実のつくころはほかの植物に隠されてしまっていまだに実を見ていない。
     今年こそは・・・と思っています。
     毎年この花を見るとマクロレンズがほしくなるのです。(笑)
     「東国」とありますが、実は九州でも見られるようです。
東国鯖の尾_e0034313_7592759.jpg

東国鯖の尾_e0034313_803835.jpg

    黄色いバチのようなところが花弁です。

     なにかいました!
     仮死状態から目覚めたようです。なかなか動いてくれません。 
東国鯖の尾_e0034313_814116.jpg

東国鯖の尾_e0034313_825670.jpg

     成虫で越冬する「ルリタテハ」でした。やはり確実に春になってきています。
     東北にもあたたかい春を・・・・・
by kimiko_shibata1 | 2011-03-29 08:07 | 山歩き | Comments(22)
Commented by kanmyougama at 2011-03-29 09:06
珍しい花ですね・・・・名前は東国でも・・・九州にも・・・・、
僕らは物が見えないものですね。
チョウをまだ見かけませンが越冬しているのですね。
春を感じます。
Commented by namiheiii at 2011-03-29 10:09
可愛い花ですね。セツブンソウに近い仲間でしょうか、始めて見ました。名前も…
Commented by シゲ at 2011-03-29 11:29 x
こんにちは。
面白い名前の花ですね。キンポウゲ科でしょうか?実を見てみた
いですね!
26日に無理して古河へ行ってきました。身体が飛ばされそうな風
が吹いていました。
Commented by goldpony767 at 2011-03-29 12:36
もうルリタテハ ?
夏の蝶でしょう?早いですね。こんなに寒いのに。
Commented by kawazukiyoshi at 2011-03-29 16:02
本当に、かわいらしい花ですね。
本当に、可愛い。
私のところはオール・電化南下しないと妻と話していたのですが
よく見たら、電気がない徒歩トンで動かないものばかりで
二人で目を見合わせてしまいました。
確実に動くのは井戸だけ。
これは手押しです。
この震災で、日本人の生活スタイルも変わるかもしれませんね。
中電の原子力発電所の工事も、今ストップしています。
大きな変革かもしれません。
そして
今日もスマイル
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-29 20:08
kanmyougama さま
こんばんは
こちらでは少し湿った沢沿いの道に結構見られる花です。
ただ、あまりにも小さいので見ようと思わないと気づかずに過ぎてしまいます。
仮死状態で越冬すると聞いています。
久々のサッカー、気持ちが明るくなれます。
こんな素敵な応援もあるのですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-29 20:10
namiheiii さま
こんばんは
山間の湿ったところに咲いていて、それほど珍しい花でもないのですが、とても小さいので見過ごしてしまいます。
セツブンソウとは同じキンポウゲ科の仲間です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-29 20:14
シゲ さま
こんばんは
はい、キンポウゲ科です。
あの日は風がひどくて古河は吹きさらされていらっしゃるのでは・・・と思っておりました。
サッカーの試合をご覧とおもいます。
こうした応援、スマートで素敵ですね。
世界からのメッセージを感じます。元気がでて、明るい気持ちになれます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-29 20:16
goldpony767 さま
こんばんは
この蝶は成虫で越冬します。枯葉のように動かず、仮死状態らしいです。
ちょっと動いたので気づきましたが、動かないと見つけられません。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-29 20:21
kawazukiyoshi さま
こんばんは
本当に小さな花なんです。
近眼で老眼、乱視もある私には非常に見にくい花・・・
かわいいですよ~!

私どももあまり電気を使用していないと思っていましたが、
すっかり生活が電化されていて・・・
無防備になりすぎていました。
総力を挙げて国を建てなおさないといけませんから小異を捨ててかかりませんと・・・・
Commented by ひーちゃん at 2011-03-29 20:35 x
梅に似た花がバイカオウレンに似ています
珍しい花の名前が 読めません
コツバメは早春に短期間発生するとききました
ルリタテハは成虫で越冬するので春いちばんに
活動し始めるのでしょうね
菜の花にシロチョウ追いかけましたが逃げられました
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-29 20:42
ひーちゃん さま
こんばんは
今、お邪魔したところです。
「トウゴクサバノオ」です。とても小さな花ですので、近眼、老眼、乱視の私には難しい撮影なんです。(笑)
菜の花にモンシロチョウ、春盛りですね。
桜餅、いただきたいです。
Commented by koneko2y at 2011-03-29 21:38
いかつい名前の花ですね。
一cmくらいの花とのことですが、写真ではその大きさが
わからないので、「バイカオウレン」かと思いました。
キンポウゲ科の花ですので、似ているのも納得です。
この花後の実も是非とも見てみたいです。
Commented by macokarei at 2011-03-29 23:02
こんばんわに(ま・・)ノ
ほぅ~~そんなに小さいお花でござんすか
黄色い花弁と白いぴょいぴょい出てるのが
なかなかかわいいにょ
そうそうそう、マクロレンズ
まこもほすぃ~~~
Commented by babakzk9271 at 2011-03-30 09:31
トウゴクサバノオこちらにもあるはずなのですがお目にかかっていません
キンポウゲ科 シロガネソウ属 のサンインシロカネソウをカタクリ花が咲くころに沢山見ますよ。
お花も黄色いバチのような花弁も葉もそっくりですが・・・
萼の基部が赤紫色で別名のソコベニシロカネソウといううそうですが。
トウゴクサバノオの花後につける実が鯖の尾ににている その種を見てみたいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-30 20:57
koneko2y さま
こんばんは
バイカオウレンよりずっと小さい花です。また、葉の形が違いますのでわかりやすいです。
実を見たいと思いつつも季節で入山する山が違っていていつも見そびれています。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-30 21:00
macokarei さま
こんばんは、
嵐になりましたね。マクロ、あったらいいな~と思いつつも・・・・
桜の花芽をウソが食べに来ると聞き、探していますが会えません。
会いたいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-30 21:06
babakzk9271 さま
こんばんは
シロカネソウの仲間、いろいろあるようですが、チチブシロカネソウが馴染み。
サンインシロカネソウもあるのですね。
サバノオも仲間です。
たくましく生きる植物という感じがします。
Commented by azuminomasa at 2011-03-30 22:09
こんばんは
たしかに凄い名前ですね^^ どのような実なのか見てみたく
なりました。シベと花弁が可愛らしい花ですね・・葉を見ると
何処かで見たような気がします^^ 
翅を開いたルリタテハ、早く見たいものです^^ やはり春は
良いですね。
Commented by hemi-kame at 2011-03-31 08:57
しばらくぶりです、また宜しくお願いします。

面白い名前ですね。
調べるまでああでもない、こうでもないといろいろと想像しちゃいますね。
それもまた楽しかりけりと言うところでしょうか。
白い可憐な感じが良いです。
越冬したルリタテハが出てきましたか、春ですね、春のステージへようこそ!・・・声をかけたくなりますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-31 09:08
azuminomasa さま
おはようございます。
かわいい花ですが、小さくて登山道の道端の雑草という風情です。
きっとそちらにもあると思います。
キンポウゲ科の仲間、似たような花が多いのです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-03-31 09:11
hemi-kame さま
おはようございます。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
厳しい冬を生き抜いてきたルリタテハに会えました。
まだフラフラしていたようです、でも元気に羽ばたく日も来るでしょう。
なにか元気をもらいました。
15日には日光植物園に行こうと思っています。
<< 春虎の尾(ハルトラノオ) カタクリ >>