ソバ畑

          ヒガンバナを探してひと回り、・・・永野~粟野とひと回り
          このあたりは麻の栽培で有名な所、麻の実生地のピザをいただいてきました。
          栽培については、標高480mさまがお詳しいです。
          蕎麦もおいしい地区ですが、少しゆっくりしたかったので納屋カフェにしました。
          JAZZの流れるピザとコーヒーの美味しい店です。お隣にはパン屋さんもあります。
ソバ畑_e0034313_20253333.jpg
ソバ畑_e0034313_20254418.jpg

           納屋カフェギャラリー
ソバ畑_e0034313_20271371.jpg
ソバ畑_e0034313_20272555.jpg

           ヒガンバナで有名な常楽寺へまわると、ソバの花が満開でした。
           そこへ珍客が・・・・・
ソバ畑_e0034313_20283945.jpg
ソバ畑_e0034313_20284957.jpg

           アカタテハ Vanessa indica  
最後は我が家に今咲いているシモバシラの花
ソバ畑_e0034313_20315496.jpg

           シモバシラ Kaiskea japonica  シソ科シモバシラ属
             この花を覚えておいて下さい。
             年が明けたころ、氷の華を咲かせます。そちらの華をお楽しみに・・・
             シモバシラの霜の華・・・・
by kimiko_shibata1 | 2012-09-25 05:19 | 散歩 | Comments(22)
Commented by goldfrog1103 at 2012-09-25 05:42
蕎麦の花の接写 きれいですね。
今年はこちらには蕎麦の花がありません。
新そばが期待されます。
Commented by hemi-kame at 2012-09-25 08:21
ソバの花にアカタテハ、お互いに引き立てて良い取り合わせですね。
アカタテハの1枚目、良い絵です。
シモバシラ、冬が楽しみですね。
Commented by namiheiii at 2012-09-25 10:36
ふ~む、シモバシラはこんな清楚な花を咲かせるのですね。
Commented by matsu_chan3 at 2012-09-25 14:25
こちらでもソバの栽培は盛んです。
花はなんとも清楚できれいですね・・ソバは大好きです(^_-)-☆
なかなか見れないシモバシラのはな・・こちらにもあるようですが!
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-25 17:59
goldfrog1103 さま
ソバの花は本当にかわいらしい花です。
そうですか、暑さが厳しいので名古屋近辺はないのですね。
ソバは宇都宮市内に私好みの店があります。美味しいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-25 18:02
hemi-kame さま
蕎麦にアカタテハ・・・実にいい組み合わせでした。
ちょっと距離があって蕎麦の花の隙間を狙いました。
シモバシラ、先日見せていただいたように花穂が長くありませんが、かわいいです。
寒い朝が待たれます。でも、友のおかげで中央公園まで飛んで行かなくてもよくなりました。(笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-25 18:04
namiheiii さま
山仲間と静岡の竜爪山へ登ったおり、初めてこの植物の氷の華をみました。
それ以来、毎年、花と華を楽しみにしています。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-25 18:06
matsu_chan3 さま
私もそばが好きです。
あちこち食べ歩きましたが、宇都宮市内に自分好みの蕎麦屋さんを見つけ、満足しています。
北海道への旅の折、美馬牛の美味しいと言われている蕎麦屋さんがお休みで・・・・また行きたいです。
Commented by kainaka-2 at 2012-09-25 20:46
こんばんは。先程はコメントいただき、ありがとうございました。
蕎麦の花も今が見頃ですね。こちらでも蕎麦畑が綺麗ですよ。
こちらもリンクさせて頂きます。よろしくお願いします。
Commented by mink330 at 2012-09-25 20:59
納屋カフェ、なかなか雰囲気のいいところですね。
ジャズを聴きながらゆっくりなさったのでしょうか。

こちらも今そばの花があちこちで見られます。
北海道はやはり規模が違いますね。ず~っとソバ畑です。

シモバシラノハナ、珍しいですね。
Commented by koneko2y at 2012-09-25 21:27
粟野町の常楽寺のヒガンバナを見に行ったことがあります。
もう一度行きたいねと言っていたのですが、何年も経ちました。
今年の咲き具合はどうでしたか?
この時近くのたんぽに転がっていたヒガンバナの球根が
ベランダの植木鉢の中です。
しばらく咲かなかったので、今年鉢をほっくり返してみたら
鉢いっぱいに球根が詰まっていました。
植えかえしたせいか今年は花芽もまだ出ていません。
枯れてはいないようなので、又来年か、数年後咲くといいなと
思っています。
Commented by ひーちゃん at 2012-09-25 22:40 x
ヒガンバナはお彼岸に間に合いませんでしたね
納屋カフェ まったりして いい時間を過ごせそうです
そば畑もきれいです
アカタテハよく撮れました\(^o^)/
シモバシラの花が今咲いているのですね
植物園にはシモバシラの花があったように思うのですが
今年はまだ見ていません
Commented by 標高480m at 2012-09-25 23:00 x
納屋カフェ久しぶり。
この前はご主人にお会いして、分析結果を少しお話ししてパンだけ買って帰りましたので。
ソバの花が満開ですね。明日は山形、七ヶ宿あたりもソバの花で賑やかなことでしょう。
Commented by macokarei at 2012-09-25 23:04
そばの花、白馬への旅の途中でよく見ましたじょ
ついつい食い気のほうに気がまわってしまうけど
お花もきれいでござんすにょ
新そばが楽しみだにゃ
もうちょっと経ったらそば粉を買いにいこう~~~
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-26 06:22
kainaka-2さま
憧れの竹田城跡、素敵な風景でした。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
ソバの花も蕎麦も大好きです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-26 06:25
mink330 さま
ここには美味しいパン屋さんも併設しているのですが、
せっかく行きましたらゆっくりしてきました。
いつも旅は行動食で、移動中にパンなどですませる私です。

北海道、雨がひどいようですが・・・・・
北海道のガーデン街道のドラマができるとか・・・・
人の増えないうちに行ってみたいのですが・・・
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-26 06:42
koneko2y さま
遠路お越しいただいたそうですね。
粟野~永野は日本の原風景のようないいところがいっぱいです。
この常楽寺のヒガンバナ、開花時期が難しく、特に蕎麦の花との組み合わせが難しいです。
今年はヒガンバナが遅いようです。
来られるときは問い合わせるといいでしょう。
少し奥に道の駅ができ、お蕎麦が美味しいようです。

記念のヒガンバナ、咲くといいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-26 06:44
ひーちゃん さま
今年のヒガンバナ、少し遅いようですね。
いつも行く鶴田沼でも昨日、ようやく2本咲きました。あとは芽が並んでいます。
いいところにアカタテハが来てくれて・・・・
シモバシラ、かわいい華です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-26 06:46
標高480m さま
ご主人様、お忙しいようで車でお出かけでした。
パンもおいしい納屋カフェです。
BGMがJAZZというのも・・・・・・・
折角ですのでゆっくりしていましたら雨もあがりました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-26 06:53
macokarei さま
ソバの花はかわいいです。
信州はおいしいところが多いですね。
蕎麦は好みの幅が大きい食べ物・・・
宇都宮市内にとても私向きの蕎麦屋さんをみつけました。
まこさまのそばはどんなお味?つゆの出しは?・・・食べてみたいな~
Commented by ななごう at 2012-09-30 05:06 x
初めまして。

お名前は、シゲさんの処で拝見して居ます。
たまたま、記事を見て居ましたらシモバシラの花がアップされていましたのでコメントを入れさせて頂きました。
綺麗な花ですね。気温の限界とかは無いんでしょうか?

失礼とは思いながらコメを入れさせて頂きました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-30 17:03
ななごう さま
初めまして・・・と言ってもいつもシゲ様の所で拝読させていただいていますからお馴染みですね。

シモバシラ、生育は関東以西だそうです。多年生の草ですのである程度の気温(冬)が必要なのですね。
シモバシラの花の後、枯れた茎に寒い朝、シモバシラができます。
根が死んでしまっては霜柱はできませんし、
雪などで枯れた茎がつぶれないことが条件、かつ、
気温の低下が必要ですから見られる範囲は決まりますね。

コメント、あるがとうございました。台風の被害のない所でしょうか?お大事に。
<< 9月の日光植物園から(1) 奥日光山歩(最終回) >>