貴重な初見、初撮影・・・・

              小石川植物園散策から
              この日、今まで知らなかった植物を二つも知りました。
貴重な初見、初撮影・・・・_e0034313_22195797.jpg

貴重な初見、初撮影・・・・_e0034313_2253198.jpg

貴重な初見、初撮影・・・・_e0034313_2253974.jpg

               かわいい花です。何かに似ていますね。そう、あの気の毒な名前・・・・
               オオイヌノフグリ・・・・この白い花はコゴメイヌノフグリというそうです。
                                  ゴマノハグサ科 学名:Veronica cymbalaria
               1961年にヨーロッパから種子交換で入手栽培したとのこと、小石川植物園の名物植物だそうです。
               オオイヌノフグリよりひとまわり小さな花でした。

貴重な初見、初撮影・・・・_e0034313_22201919.jpg

貴重な初見、初撮影・・・・_e0034313_22202875.jpg
貴重な初見、初撮影・・・・_e0034313_2220368.jpg

               こちらも初めて知った植物
               チャボタイゲキ ・・・・トウダイグサ科 学名:Euphorbia peplus
                   タイゲキとは中国でトウダイグサのこと。
                   いつもながら、もう少し丁寧な撮影をすべきでした。花をはっきりさせたかったです。
               ホソヒラタアブでしょうか?昆虫も動き出しましたね。
         我が家にある数冊の本に、どちらも載っておりませんでした。
         新しい植物を2つも観察で来て大収穫でした。
         ここにお誘いくださったikutoissyoさんに感謝・・・・
         
         引き出しの奥にしまってある植物たちを引っ張り出さなくては・・・覚えなおしかしら?
         
by kimiko_shibata1 | 2014-03-27 05:01 | | Comments(18)
Commented at 2014-03-27 10:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by h6928 at 2014-03-27 11:13
コゴメイヌノフグリは、別の方のブログで、やはり小石川植物園で撮ったのを拝見しました。
まだレアな外来種なのですね。
チャボタイゲキは初めて見ます!! 確かにトウダイグサっぽい姿ですね。

アブは推測どおりホソヒラタアブのようですね。
手元の図鑑で見ましたら、低温時には黒色型になる、とあって、
載っていた写真に該当していました。
黒色型、初めてです。レアものを見せていただきました。
Commented by hemi-kame2 at 2014-03-27 12:29
コゴメイヌノフグリ、人で言えばやっと1世代通過の新参者ですね。
でもまだ世に出てないで小石川で過保護に育っているのですね。
あと60年ぐらいすると路傍で見られるのかなぁ。
まぁ植物園はそんな無謀なことはしないでしょうが・・・。
Commented by tamayam2 at 2014-03-27 15:45
めずらしい花2つ見つけられてよかったですね。私も知りません
でした。Largoさんとオフ会、よかったですね(*^。^*)
Commented by asitano_kaze at 2014-03-27 15:50
小石川植物園には久しく行ってないので、ここを見たら行きたくなりました。
コゴメイヌノフグリはちいさいから撮るの大変ですよね。
ここにはたくさん咲いていますが、他では見たことがありません。
チャボタイゲキというのですか。これは知りませんでした。これまたちいさな花のようですね。
2,3,5、いいですねぇ。
Commented by zao480 at 2014-03-27 17:53
もしかして同じ日に東京にいらしたのかも??まーこちらから行ったら暑いこと暑いこと。
私は雨の水曜日に帰ってきました。
小石川植物園は珍しい草木が沢山ありますね。名札をつけていないものも何か掘り出し物がいろいろありそうで面白いです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-27 21:03
鍵コメさま、
お世話になりました。いい時間を過ごされていらっしゃいますね。
今年の花見は一気ですから忙しくなりそうですね。お気をつけて!
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-27 21:06
h6928 さま
ホソヒラタアブ、確認してくださってありがとうございます。スッキリしました。
実は色が少し暗いので、?マーク付きにしました。(どきどきしながら)
昆虫も冬の間離れていますから自分に自信がないのです。(笑)
寒いと色が変化するのですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-27 21:08
hemi-kame2 さま
小石川、随分と広がっておりました。外に出るのも時間の問題かと・・・
今日は雨でしたが、大宮の友人と北本へ行ってきました。
なんとヒレンジャクがいました!明日にでも掲載します。
無断侵入、ごめんなさい。(笑)
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-27 21:10
tamayam2 さま
オフ会、何度も流れていましたのでご縁がないかと思っておりました。
ブログとは不思議なもので、毎日のようにお話しておりますと初対面の硬さがないですね。
tamayam2 様との時もそうでした。
帰国されたらまた日光へ足を延ばしてください。良い旅を!
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-27 21:13
asitano_kaze さま
日光植物園ほどではありませんが、ここも大雪の被害がありました。
ココメイヌノフグリの周囲にちいさなタワーのようにチャボタイゲキがありました。
見慣れぬ植物を写していたら通りがかりの方が教えてくださいました。
私の図鑑には二つとも載っておりませんでしたから名前がわからなければ大変でした。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-27 21:15
zao480 さま
風の強くて冷たい21日でした。
東京でしたか?!
小石川と日光は好きな所です。日光開園前に一度小石川へ・・・と思っていた所ブログのお友達からお誘いがあって・・・
楽しい一時でした。
Commented by koneko3y at 2014-03-27 21:28
どちらも小石川植物園では沢山見られますね。
椿園の隣のトイレ脇に沢山咲いていたと思いますが、
今年は少なくなっていたように思います。
先日は望遠レンズしか持っていなかったので、フラサバソウや
タチイヌノフグリなどはパスしました。
Commented by sdknz610 at 2014-03-27 23:29
鮮明な・・・ヒラタアブでしょうか、素晴らしい♪
こちらオオイヌノフグリのドアップをアップしたばかりでした(^_^;)
コゴメイヌノフグリと言うんですね。恰好は似てますね♪初めて見ます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-28 06:24
koneko3y さま
時期が違っていたのかいままで気づきませんでした。
まだまだお宝があるようですね。
外来種でももうずいぶんと増えていて外にも出ているでしょうね。
暑くなっている日本、淘汰されるのでしょうか?
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-28 06:27
sdknz610 さま
あちこち春が・・・・
オオイヌノフグリと並んでいたのに写してきませんで・・・・
これも雑な私・・・比較できたのに・・・・
昆虫たちが出てきましたね。タテハも目覚めたようで・・・・
Commented by borancha at 2014-03-29 18:26
白い小さな花、たくさん咲いていましたがわからないでいました
こちらを見てコゴメイヌノフグリと判明
ありがとうございました
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-03-29 22:12
boranchaさま
とてもたくさん咲いていました。
外来種といっても増えてもいいと考えているようですね。
可愛いのでたくさん写しておりましたら通りがかりの方が名前を教えてくださいました。
<< 歌舞伎役者再び・・・・ 花見(1) >>