ふるさとの山々

  昨夜は171年ぶりの「後の13夜」北関東では神々しい月が見られました。
  薄い雲がありましたが、なんとか・・・追加いたします。ご覧になれなかった南関東の方、素人写真ですが、お楽しみください。
ふるさとの山々_e0034313_629285.jpg
     
だれしも故郷の風景が心の中にあるでしょうね。
       思い出す中には、懐かしい人の面影や後姿だったりもします。
       この二枚は私の故郷・・・どちらもお気に入りのものです。
       生まれて大きくなるのを見ていてくれた日光連山、そして、また今、この風景とともに暮らしています。
ふるさとの山々_e0034313_7282548.jpg
ふるさとの山々_e0034313_7283739.jpg

       そして、こちらは激動の15年、子育ての時代に住んだ赤城山の風景
       昨日、行ってみましたら紅葉が裾野へ広がっていました。
       空っ風の季節ももうすぐ・・・ひどい風ですが、それも含めて懐かしい!
ふるさとの山々_e0034313_7352295.jpg

ふるさとの山々_e0034313_733464.jpg

           おなじみのシジュウカラ・・なにかご馳走がありそうですね。
           また、山を歩きたくなりました。
by kimiko_shibata1 | 2014-11-05 07:34 | | Comments(20)
Commented by hemi-kame2 at 2014-11-05 11:07
紫に霞んだ山波を見ると落ち着きますね。
日光連山、赤城の山、どちらも良い感じですね。
ふるさとと結びついている山の眺めは良いものですね。
私の場合は秩父連山と浅間山でしょうか。
空気の澄んだ冬の日は傍まで見に行きたくなります。
Commented by KawazuKiyoshi at 2014-11-05 11:51
故郷の山。
私にも、心に残る故郷の山があります。
週末に福岡の糸島に帰ります。
糸島は歴史の降る場所です。
お元気で。
今日もスマイル
Commented by koneko3y at 2014-11-05 16:55
私が眺めていた山は月山です。
果樹園の向こうに見える月山は神々しく見えました。
そして、実家の正面に見える何と言うこともない
標高200メートル足らずの山です。
子供の頃から遊びまわった山でした。
帰省すると登ってくることが多いです。
Commented by tamayam2 at 2014-11-05 19:09
縦位置のシジュウガラ。美しいわね。故郷の山は、ありがたきかな。
故郷のある人をうらやましく見ております。いいなぁ~
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 06:32
hemi-kame2 さま
やはり故郷の山はいいものですね。東京から戻るときこの二つの山を見ながら懐かしむ時間が好きです。
浅間山は私にも大きな存在です。
いつも西から私たちを見守っていてくれます。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 06:35
Kawazykiyoshiさま
古の国、怡土國、糸島・・・
長い歴史にはつらいものがおありでしょうが、古き史跡など歩いてみたいところです。
故郷の自然はいいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 06:43
koneko3yさま
月山、好きな山です。たおやかな全風景と違ってさすが信仰の山、手ごわい真髄・・
阿弥ケ原から、
姥沢小屋から・・・と二回登りました。
「雲の峰いくつ崩れて月の山」・・・芭蕉の詠んだこの句も好きです。
そして、家から登れる山があるなんて理想でしたね。きっと豊かな子供時代だったでしょうね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 06:45
tamayam2さま
まだシジュウカラしか写してない今秋です。
美味しいお食事中のようでした。
故郷の山も捨てがたいですが、自由に海外へもわが庭のように歩かれるtamayam2さまも素敵です。
お蔭で海外が少し身近になりました。
Commented by ななごう at 2014-11-06 08:45 x
おはようございます。

懐かしい故郷の山々、嬉しいですねー。
県人にとってこの写真には、嬉しく成ります。
特に東部に生まれ、何処に行くにもこの方角から見た山を見て居る私には、見慣れた景色です。
小鳥たちも、冬に備え脂肪を蓄えるんでしょうね。

かなり寒く成って居る模様ですね。
男体おろしが、吹きすさぶ県央ですお体大切にして下さい。
Commented by 嶺、 at 2014-11-06 09:11 x
おはようございます、下町生まれの下町育ちの私も時たま赤城山にはお邪魔してます。アスファルトジャングルの中での生活から脱出したくなる時があります ありがとうございます 寒さが厳しくなりますがお身体を大切にお過ごし下さい。
Commented by ikutoissyo at 2014-11-06 11:38
故郷を出て、50数年です。
帰るたびに、行きたくなる場所がありますね。
楽しい思い出も、辛い思い出も、包み込んでくれるのが故郷です。

シジュウカラは、良く見かけるのに、せわしく動き回るので、ちゃんと向き合ったことがありません。
木の幹に止まってお食事中なのでしょうか。
背中の羽が美しいですね。
Commented at 2014-11-06 17:06
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 19:24
ななごう さま
なんといてもこの山並みが故郷の代表ですね。
少し東や西になると太郎山が見えますね。
好きな山ですが、生憎今の住処からは見えません。
短い秋で冬になりそうですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 19:26
嶺さま
今年は赤城山へは2度しか行けませんでした。
段々、赤城は遠くなります。
この裾野の広がりは雄大です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 19:30
ikutoissyo さま
少々距離がありますから思いもつのりますね。
懐かしい方々も少なくなっていくようで、仕方のないことですが、・・・・

シジュウカラやエナガを特に動きがちょこちょこしていますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 19:32
鍵コメさま
雲が邪魔してダメかと思いましたら9時ごろはきれいに晴れておりました。
その後、10時には見えなくなって、連れ合いが帰宅した時分には見えなくて・・・・
特別な月でした。
Commented by matsu_chan3 at 2014-11-06 20:16
こんばんは
171年ぶりのミラクルムーン・・素敵ですね!
こちらは紅葉シーズンはあっという間に終了でした!
いよいよそちらが紅葉シーズン到来ですか♪♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-06 21:11
matsu_chan3 さま
見慣れた月と同じですが、やはりどことなく高貴な感じでした。(笑)
3回のお月見とは・・・贅沢です。
紅葉はまさに身の回りに・・・
北海道は寒くなりましたね。
Commented by nenemu8921 at 2014-11-07 19:28
きれいなお月様ですね。賢治の月天子という詩を思い浮かべます。
赤城山、冬モードなのですね。赤城おろしは私も懐かしいです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2014-11-07 22:08
nenemu8921 さま
171年前はもっと美しかったかしら・・・・など何んとなく江戸時代を思いつつ眺めました。
今夜も幸いなことに素敵な月が・・・

立冬です。寒くなりますね。お大事に・・・
<< 休眠期、鶴田沼 文化の日 >>