by kimiko_shibata1
| 2007-02-14 07:40
| 散歩
|
Comments(13)
![]()
真岡線?
娘が筑波にいた頃、時々見てました。懐かしいです。
アレっ、鉄ちゃんでしたっけ?♪
いいタイミングで、バッチリですね~~\◎о◎/
真岡鉄道ですね。
下館から茂木までの11区間、土曜日・日曜日だけ運転ですよね。 『乗車してみたいね』と、いいながらまだ経験してません。 益子の帰り道、踏み切りで停車して見学の時思わず手を振り見送りました。 SLが走る風景、風情がありますよね。
筑西市というと・・・
この蒸気機関車は、真岡鉄道でしょうか? そうだとしたら、去年だったか私も益子に 向かう際に見ましたよ! 親子連れや、たくさんの鉄道ファンの方々で ホームは大にぎわいでした。
noriko さま
そうです。真岡線です。 由緒ある下館市が無くなり、筑西市に・・・・・分かりにくいです。
hitakijoさま
下館から茂木まで走る真岡(もうか)線です。 土日、祝日走っています。 乗車券のほかに500円の整理券が必要ですが・・・・ 懐かしいですね。
sdknz610さま
これも偶然の産物!いい具合に出会いました。 予測はしていましたが・・・・ そのためR50の渋滞にも・・・・
anpanobasanさま
タイミングよく停車したのですね。 味わいがあって懐かしい!
mstgnさま
由緒ある下館市が平成の大合併で「筑西市」となったのです。 mstgnさまもブログに・・・・ 懐かしい光景です。 また、お出かけください。 ![]()
下館市が無くなったのを、初めて知りました。
栃木も全くわからなくなっていますが、茨城もですね。
noriko さま
由緒ある名前なのに・・・・・ 築西市なんて聞いても本当にどこの話だかわかりませんね。
そうでしたか、下館が・・・
存じ上げませんでした。 このところ、市町村合併が多く、 昔ながらの地名がどんどんかわってしまってますね! 何だか、いいのか悪いのか・・・ 疑問に感じますね!
mstgnさま
ほんとうにわかりづらい! 端境期の私たちには・・・・ 歴史への興味にも弊害がありそうですが。
|
![]() by kimiko_shibata1 カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
生きる詩 『私のデジタル写真眼』 ラテンなおばさん 裏のお山で雪とたわむる ... 田中英語塾講師の日記 番犬ハナとMIX犬サクの... 自然大好き 天気晴朗なれど~ 「旅人主義」-slow ... 四季の予感 ミケタンと僕の日記Part2 季節の窓 Seaso... ハチミツの海を渡る風の音 まこ家 風景印 ぶらり旅 ... 身近な自然を撮る 花と葉っぱ 蝶のブログ イーハトーブ・ガーデン お留守ワンコ 散策写真日記 noraばばの お遊び記Ⅱ Yamyam町一丁目 in a pillar ... tAlk Story tks旅行記 月の夜うさぎのように飛び跳ねる 花日記 日本ブラリ yutorieの庭① ブロ友パソコン相談室 庄司巧の丸いポストのある風景 ぶぅちゃんのつぶやき日記 カントリーマム 子猫の迷い道Ⅱ 写真とパピオン大好き3 聴雨亭蛙太郎櫻衛門の独断... 工房「上名窯」便り・・四... noraばばの お遊び記Ⅲ 彩 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり 標高480mの窓からⅡ 「上名窯」便り・・・・・3 「上名窯」通信・4 JasmineTea 外部リンク
最新のコメント
検索
タグ
風景(724)
鳥(503) 山野草(497) 植物(227) 宇都宮市(215) 樹(172) 桜(159) 昆虫(151) 東京(149) 蝶(145) 日光植物園(139) 栃木の山(121) 群馬(109) 井頭公園(69) 栃木(65) 三毳山(63) 関東(41) 鶴田沼(40) 奥日光(37) 古賀志山(37) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||