☆☆☆ 強風に耐え・・・ ☆☆☆
昨日は冷たくて、強い風が吹きまくりました。 そんななかでしたが、紅梅の様子を見てきました。 暖かさの後の雪や寒さ・・・花がかわいそうでした。 ![]() ![]() 青空をバックにきれいな紅梅! ![]() ![]() 紅梅に誘われたのかジョウビタキ♂君が姿をみせてくれました。 ![]() キセキレイ? ![]() ルリビタキ? 以上、多々良沼にて
by kimiko_shibata1
| 2008-02-08 08:24
| 散歩
|
Comments(15)
hitakijoさま
お忙しい中、ありがとうございました。 雪にならないといいですね。 今回は残念ながら拝見に伺えません。 行きたいのはやまやまなんですが・・・・ ルイビタキが身近にきているなんて・・・・・ なんども本を見ました。(笑)
はじめまして
とても素敵なお写真を拝見できて、こころが穏やかになりました、ありがとうございます。 そして、懐かしい「古賀志山」山登りが出来ていた頃、本当に何度も、何度も訪れた山です。 リンクさせて頂いてもよろしいですか。 これから毎日お邪魔させて頂きます。 どうぞよろしく!
こんにちは。ご無沙汰していました。今週末より制約はあるものの、
ほぼ正常に戻りつつあります。 その間、相互訪問が出来ず申し訳ありませんでした。 澄み渡る空に紅梅が見事に、美しく撮られていますね。 ジョウビタキも見事です。野鳥を撮るのは、野草を撮るより 難しく、忍耐が必要ですね。 小生には真似ができません。
hisa33712さま
はじめまして、ご訪問ありがとうございます。 リンクの件、よろこんで! 古賀志山をご存知とは・・・! 私もよく楽しんでおります。雪が凍結しまして今はお休みですが・・・ 写真の腕は駄目ですが、そこは創造力でカバーしていただき北関東の風景をお楽しみください。
「松ちゃん」さま
順調に回復されていらっしゃるようで何よりです。 しかしPCは眼が疲れます。 無理にお返事はいただかなくとも・・・・ ジョウビタキは綺麗にとれましたが、・・・・ 辛抱も性能のよいカメラも持っておりませんで、 ひたすら偶然の産物にお任せなんです。 鳥を見たら精一杯ズームしてシャッターを押すだけ 撮れるかどうかは神様次第・・・・(笑)
ワ~・・・!ルリちゃんに会えたんですね\(◎o◎)/!
スゴイ! 多々良ですか! これは幸運の知らせなんじゃあないかな~・・・♪ 何かいいことがきっとありますよ!
sdknz610さま
そうなんです。ビビッテ?・・・よく写せませんでした。(笑) 高山や人里離れたところでしか見られない鳥と思っていましたので・・・・ 駐車場からトイレの前を通っての「南まわり」で出会いました。 場所はこれでおわかりかと・・・・ 多々良沼近辺はもっと観察しなくてはなりません。 ご案内くださって、感謝、感謝です。 ありがとうございます。 今、大変なこともあるのですが、 昨年からいいことも沢山ありましたので欲張らず・・・・(笑)
「お風邪の方は、すっかりよくなられましたかっ?!」
都内では、湯島天神などでも 梅が咲き出しているようですが、 この寒さでは・・・ p.s.また降りそうですねっ!(涙)
mstgnさま
すっかりという感じではないのですが・・・・・ 風のひどい日に閑散たる梅林などほっつき歩って居るのですから・・・・ ご心配いただき申し訳ないことです。 またふりそうです。明日の朝が大変!今回は「熊よけ君」在宅なので・・・・(笑)
早速、ありがとうがざいます。
今は、あまり、外へも出かけられずにいますので、PCがお友達なので、素敵な、はなや野鳥の姿の画像に心が癒されています。 リンクしていただきありがとうございます。 古賀志山は大好きな山でした、思いついて車で一人で出かけたこともあります。 岩登りにも通いました、ほんとに、懐かしいです。 少し体力がついたら、行きたいです。 ![]()
久し振りにのぞいたら、相変わらずのご活躍ですね。
ジョウビタキ、キセキレイ、ルリビタキ、一度に見られるとは、日頃の行いの賜物ですね。 今の家は田川の傍なので、セキレイ類は3種、特にハクセキレイはスズメの様にしょっちゅう見ます。実家の庭にジョウビタキは毎日のように、ルリビタキはたまにですが、冬に来ていました。 昨年、塩原にいた時にはルリビタキが雪の中にいて嬉しかったです。
hisa33712さま
古賀志山、そして、お隣にある鞍掛山、いろいろなコースがありましていい所です。 現在はコースによっては危険ですが・・・(雪凍結) また、遊びにいらしてくださいね。
Noriko さま
久々のコメント、ありがとうございます。 眼は大丈夫ですか? 家にいていろいろな鳥を見られるのはいいですね。 私は気づかないのかもしれません。 昨年のウソが忘れられません。 一年間、よくがんばっていらっしゃいます! ![]()
また雪になりました。本当に今年は寒い!世相もなにもかも冷えていますね。寒風の中の紅梅の綺麗な事!ルリビタキも綺麗な鳥ですねまだ見たことがありませんんが。山、花、鳥、ブログで皆さまのコメントを楽しませて頂いています。
otamaさま
今日、暖かくて雪が早く溶けてくれて助かりました。 ルリビタキ、山でしか会えない鳥かと思っておりましたら身近にも来るようです。 きっとそちらにもいろいろと居ると思います。 皆様のブログは大変綺麗な写真で楽しみが広がりますね。
|
![]() by kimiko_shibata1 カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
生きる詩 『私のデジタル写真眼』 ラテンなおばさん 裏のお山で雪とたわむる ... 田中英語塾講師の日記 番犬ハナとMIX犬サクの... 自然大好き 天気晴朗なれど~ 「旅人主義」-slow ... 四季の予感 ミケタンと僕の日記Part2 季節の窓 Seaso... ハチミツの海を渡る風の音 まこ家 風景印 ぶらり旅 ... 身近な自然を撮る 花と葉っぱ 蝶のブログ イーハトーブ・ガーデン お留守ワンコ 散策写真日記 noraばばの お遊び記Ⅱ Yamyam町一丁目 in a pillar ... tAlk Story tks旅行記 月の夜うさぎのように飛び跳ねる 花日記 日本ブラリ yutorieの庭① ブロ友パソコン相談室 庄司巧の丸いポストのある風景 ぶぅちゃんのつぶやき日記 カントリーマム 子猫の迷い道Ⅱ 写真とパピオン大好き3 聴雨亭蛙太郎櫻衛門の独断... 工房「上名窯」便り・・四... noraばばの お遊び記Ⅲ 彩 花と樹と風の中Ⅱ 星の小父さまフォトつづり 標高480mの窓からⅡ 「上名窯」便り・・・・・3 「上名窯」通信・4 JasmineTea 外部リンク
最新のコメント
検索
タグ
風景(724)
鳥(503) 山野草(499) 植物(227) 宇都宮市(215) 樹(172) 桜(159) 昆虫(151) 東京(149) 蝶(145) 日光植物園(139) 栃木の山(121) 群馬(109) 井頭公園(69) 栃木(65) 三毳山(63) 関東(41) 鶴田沼(40) 奥日光(37) 古賀志山(37) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||